
洗濯機の給水ホースを確認する必要があるか心配ですか?安全な方法があるか知りたいですか?
断水後の洗濯機について質問があります。
13時~15時30分まで受水槽掃除の為、断水していて現在は終わりました。
臭いや水の色洗面台、キッチン、浴槽の蛇口は確認しました!
特に透明で綺麗で臭いもなく、何も異常ありませんでした。
断水について調べてると断水後、洗面台やキッチン以外に洗濯機も給水ホース外して色や匂いを確認しましょうなど書かれていました。
正直、1人で給水ホース外すのは怖いです。
変なことして壊したりしたら嫌です。
必ず洗濯機も確認しないといけないのでしょうか?
給水ホース外さず出来る方法とかないのでしょうか?
- もえか(30)(5歳8ヶ月)

退会ユーザー
断水ではないですが、夜中に定期点検?掃除?があり、濁り水が出るかもしれないと言われた日がありましたが、その後気にせず洗濯機回しちゃいました。。ホース外すの怖かったので💦特に衣類が臭い、色がついたなどはありませんでした🥺でも今思えば簡単な槽洗浄してから使えばよかったのかな?とも思いました🤔
コメント