
コメント

まりん
不妊治療はだいたい保険適用ですよ〜🙆♀️
私はレトロゾールでしたが薬代は640円でした🫶
卵胞チェックとタイミング指導で2千円ちょっとでした。
不妊治療専門のクリニックでタイミング法してましたヽ(・ω・)/
まりん
不妊治療はだいたい保険適用ですよ〜🙆♀️
私はレトロゾールでしたが薬代は640円でした🫶
卵胞チェックとタイミング指導で2千円ちょっとでした。
不妊治療専門のクリニックでタイミング法してましたヽ(・ω・)/
「排卵障害」に関する質問
人工授精されたことのある方に質問です🥹 人工授精って男性側に問題がなければ、 タイミング法と確率は変わらないですか? 今タイミング法をしていますが、 6ヶ月経った今も妊娠しません。 クロミッド服用しhcg注射で排卵…
いったいいつになったら妊娠出来るんでしょうか?🥹 28歳、2人目不妊で不妊治療中です。 今はクロミッドとhcg注射をして、 タイミング法をしています。 今周期、両方の卵胞が育っててタイミングもバッチリ だったのに生理…
今2人目を妊娠しています。 計画的にはもう少し後から妊活を始める予定でした。 行為の時は毎回最初からちゃんと避妊してたのに なんとできてしまったのです……! 元々2人目は望んでいたので、それはそれで良いのですが タ…
妊活人気の質問ランキング
まりん
プレマリンとレトロゾールで640円でした!
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️
生理き次第、産婦人科行ってみます🙇🏻♀️