![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年間の収入が20万円以下の場合は申告不要です
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
年収15万円であれば、所得が48万円を超えることは無いので確定申告は不要です。
ただ、源泉徴収されているなら確定申告することで所得税が戻ることもあるので、戻るお金と申告の手間とを天秤にかけて、申告するかしないか選べば良いと思います🙆🏻
また、住民税は1円でも収入があれば申告する必要がありますが、お住まいの市区町村によっては非課税になるなら申告不要としているところもあるので、こちらについてはお電話で確認されてみてください🙇🏻♀️
確定申告すれば住民税の申告もしたことになるので、確定申告した場合は住民税の申告を別途する必要はありません🥺❤
-
ママリ
わー!!詳しくありがとうございます!!
現在育休中で上の子から続けて3年育休とってるので本業では年収0で、単発バイトでちょこちょこと働いてます。
本業は副業OKの会社です。
この状況でも、上記のような形で大丈夫でしょうか?
住民税は役所に確認します☺️- 11月23日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
大丈夫ですよ〜🙆🏻
副業であれば、本業以外の所得20万円までであればやはり確定申告不要ですので、上記の回答どおりです😊- 11月23日
-
ママリ
ありがとうございます!!!
住民税の申告が必要だと役所で言われたら確定申告するということですね!- 11月23日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
その場合は住民税の申告だけをするか、確定申告をするか選べます😊
マイナンバカードをお持ちならスマホで申告出来るので、確定申告がオススメです🙆🏻- 11月23日
-
ママリ
ありがとうございます!!
e-tax?ってやつですかね!?
マイナンバーカード持ってます!- 11月23日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
そうですよ〜🙋
住民税の申告をするとなると、まだまだ紙提出の市区町村が多いと思います😂- 11月23日
-
ママリ
そうなんですね!!
それならスマホで確定申告の方が楽ですね💦💦- 11月23日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
そう思いますよ〜!
言うまでもなく申告不要が1番楽ですが😂❤- 11月24日
-
ママリ
ですね!!
分かりました☺️
来週にでも役所に確認したいと思います!!
分かりやすく、本当にありがとうございました!!- 11月24日
ママリ
所得税の確定申告は不要、住民税の確定申告は必要と書いてましたが、この場合でも確定申告は必要ないですか??