※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が、夜中に決まった時間に泣いて起きることが続いています。他の方も同じような経験をされている方はいますか?

夜泣き?

いま1歳2ヶ月の娘がいるのですが、10ヶ月ごろまで、夜中も頻繁に(1-2時間おき)泣いて起きてました。泣いて起きるけど抱っこすればまた一瞬で眠り、でもまたしばらくして泣いて起きる、を繰り返してました。

11ヶ月の頃ぐらいから徐々に夜中寝れるようになりました。
ですが、不思議なのが、必ず起きる時間があります。

20時〜20時半ごろ就寝するのですが、もう必ず、本当毎日変わらず、22時前後に一度泣いて起きます。その時も以前のように抱っこしてればまたすぐ眠ります。
そのあとは続けて寝てくれますが、今度はまた、4時半、これも毎日必ず同じような時間に起きます。

同じような方いますか?
この決まった時間に必ず起きるのは何なんでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今まさにそうです。
就寝から3時間後ぐらいと、
朝方にかならず起きて泣いてます🥲
抱っこすれば泣き止むのですが、
抱っこするまでが辛くて少し放置したりします💦
(泣きが悪化してますます寝なくなりますが)

ノンレム睡眠とレム睡眠が交互にありますが、
眠りの浅いレム睡眠の時に起きちゃうのかな?
と勝手に思ってます🤔
もう1歳半になるのに、まだ夜どうし寝た事が
なくて大変です😂

  • ゆい🔰

    ゆい🔰

    抱っこするまでが辛いの、もう共感すぎて笑えてきます😂
    しかも二人めお腹にいらっしゃるんですね、余計しんどいですね💦

    やっぱりレム睡眠の関係ですかね、、
    うちの子だけじゃないんだと知ったら頑張る気力がわきました!
    ありがとうございます😭

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

うちもです!必ず1〜2時に起きます!ずっと😂😂

1歳過ぎまでは哺乳瓶でミルクあげてましたが、さすがにやめさせようと試行錯誤中です😭
おんぶして寝かせてます…

なんなんでしょうね……
解決にならずごめんなさい😭😭

でもここに同じような方がいることを知って、少し嬉しい😭😭✨笑

  • ゆい🔰

    ゆい🔰

    同志がいて安心…笑
    一人じゃないと思えば今晩も頑張れます🥲
    ありがとうございます😭

    • 11月24日