
コメント

mimimi
ミラベルのおばあちゃんも魔法が使えないですよね?ミラベルはおばあちゃんの次に奇跡を起こす人だからギフトをもらえなかったのだと思います。
おばあちゃんのどうにかしないとという気持ちがおじいちゃんがくれたロウソクに宿ったのだと思います!
ミラベルのどうにかしなくちゃという気持ちとおばあちゃんの最初のどうにかしなくちゃという気持ちが重なりまた奇跡がおきたのだと思います☺✨
mimimi
ミラベルのおばあちゃんも魔法が使えないですよね?ミラベルはおばあちゃんの次に奇跡を起こす人だからギフトをもらえなかったのだと思います。
おばあちゃんのどうにかしないとという気持ちがおじいちゃんがくれたロウソクに宿ったのだと思います!
ミラベルのどうにかしなくちゃという気持ちとおばあちゃんの最初のどうにかしなくちゃという気持ちが重なりまた奇跡がおきたのだと思います☺✨
「その他の疑問」に関する質問
iPhone新作が入荷しました! 機種変にいくのですが、iPhoneは特に 準備する必要ないと聞きました。 LINEやSNS等、ログインは機種変したら パスワードなど控えるのが必要な点は ありますでしょうか?
育休手当延長についてお聞きしたいです! 現在9月入園分から申し込みをしており、入所保留通知が8月末頃に届きました。 申し込みの際に、「入所保留通知が届くのは最初の1回のみで、それ以降は入園手続きのお知らせや電…
小学3年生、金曜日に学校を休ませて万博に行きたいと思っています。 今まで体調不良でしかお休みしたことがなくて、欠席連絡はいつもアプリです。 でも今回は前もってわかっているので、連絡帳に書いたほうがいいですよね…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
有り難うございます!
「家族」を思う気持ちがミラベルとおばあちゃんは特に強く奇跡を引き寄せたと言うことでしょうか!面白いです✨
確かに他の家族は魔法に対するプレッシャーやその他のストレスを抱えて自分のことでいっぱいいっぱいのなか、「家族」のことを常に考えていたのはミラベルとこれまでのおばあちゃんでしたね。
私はミラベルに関しては「家を継ぐ」といったキーワードなのかなと思ってみてました😊
アントニオがギフトを受けとるときに手をひいていたのはおばあちゃんではなくミラベルだったので「これまでのおばあちゃんの役割がミラベルに継承されたのかな?」って。もし(継承後の)おばあちゃんがアントニオの手をひいていたらアントニオのギフトは発現していたのかなって想像すると楽しいです。
ただ、明確に継承したようなシーンがないのでそもそも考察が間違っているのか、それともどこかに継承を示唆する伏線があるのかと考えています😂
監督がズートピアと同じ監督だったみたいなので、何かトリックがあるはずと何回も観てしまいます😆