![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらでも手入れのしやすいものが良いですよ😊
後は自分でセットできるものが良いかな。
うちは安い簡易的なやつでしたが、洗うのも楽だし、置いておけば自分でセット出来るのでとても楽でした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
踏み台?付きの左の便座持ってますが、少し便座が広めなので小さいお子さんだとお尻ハマっちゃいます💦
ハマらないように後ろに下がると今度は、足が踏み台に付かなくて踏ん張れないです😅
あと前の方ですると、便座の隙間から漏れてきます😅😅
アンパンマンの便座も持っていて、漏れないしサイズもぴったりで安心感はあります😌
どのみちトイトレ中は、大人がついて行くと思うので、上り下り自分でできるのは必要ないかなと感じたので、右のリッチェルがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
最後の一文で納得しました❕リッチェルのにしてみたいと思います😁
- 11月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おすすめかどうかは分かりませんが、右の使ってます🚻 ママリでも右の使ってる方が多い印象でした!!✩
-
はじめてのママリ🔰
リッチェルのにしたいと思います❕ありがとうございます😙
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪参考にさせていただきます😊