※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを毎日イベントや公園に連れて行き、絵本を読むことと、そうでない子どもに将来的な差があるかどうかについて、お考えですか?

自宅保育で、児童館、保育園のイベントや公園などに毎日連れて行ってもらい絵本も毎日読んでもらっていた子どもと、そうでない子は将来的に何か差があると思いますか?

コメント

deleted user

お出かけは毎日してもしなくても大して影響ないと思いますが、読み聞かせの差は大きいでしょうね。

でもどちらにしたってそうでない時間の親の関わり方次第だと思います😀

はじめてのママリ🔰

それらをしていなくてもほかの場面で一緒に遊ぶ時間などをしっかりとっているなら全然違いはないんじゃないかなと思いますが、ずっとテレビやスマホでほとんど会話もないなら差は大きいと思います🤔特に絵本は。

4mama

なーんにも差はないと思いますよ!
以前テレビで、東大生の子育て術みたいなのをしていたのを拝見したんですが、その母親は子供が興味ないこと『絵本の読み聞かせ』は一切させなかったと言ってました。うちも子供達が読んでーって持ってこなければ私からはしないです🤣