

はじめてのママリ
全部飲んだら次は20ml増やす、って感じでやってました。

こんこん
3時間(せめて2時間半)持つ量はどれくらいかな?と様子見ながらあげていました。
1日目10ml×8
2日目20ml×8
〜
10日目100ml×8
と10日目までは毎日10mlずつ増やしていきます。
様子を見てですので、80mlで満足する子もいますのでその場合は無理に増やさず吐き戻しが少なく3時間持つ量を見極めます。
よく飲む子であっても1ヶ月検診までは一回量120mlまでに抑えてくださいと言われました。
あまり飲まない子であれば新生児期は3時間経ったらミルクをあげるようにします。
よく飲む子で足りない!とギャン泣きする子は、一回量を10分はかかるように飲ませたり、途中でゲップを挟んだりと「飲む時間」を伸ばし「飲んだ満足感」を少しでも得れるように工夫します。
生後1ヶ月を越えたら他の方も仰っているように20mlずつ増やして適量を見つけます。
お子さんの様子を見てミルクをあげてください😊

なな
退院してからは40mlから少しづつ増やしました。
足りなさそうならプラス20mlして、って感じで
今では生後30日で100mlから120ml飲んでます。
コメント