※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ファッション・コスメ

保育園の入園式、保護者の服装について質問です。ジレタイプのスーツは適切でしょうか?

保育園の入園式、保護者の服装について質問です。

4月から娘を保育園に入れる予定で、気が早いですが、
入園式のセレモニースーツなどを調べています。
色々調べてて画像のようなジレ(ベスト)タイプが可愛いなぁと思っています。

ただ、様々なショップや雑誌で「入卒や七五三などに」と謳ってジレタイプのスーツを売り出しているのですが、
カジュアルなのでは?ふさわしくないのでは?
と言う声もあります。

こういったものはダメなのでしょうか?
このような服装で入園式などに参加する保護者を見たらみなさんはどう思いますか?

コメント

りこ

1番下の真ん中はいいかな!と思ったけど、あとは私からすると普段着かなーって思いました!みんなスーツでしたよ!

deleted user

カチッと感はないですけど、
未満児の入園式ならそこまでカチッとしてない人もけっこういる気がします😀

はじめてのママリ🔰

ダメだとは思いません☺️

でも一部のお堅いママさんとか流行りに疎い人とかはこうゆうの着ちゃうタイプのママさんなんだ〜良くも悪くも「おしゃれ重視ママ」って認定されると思います😂

私個人は可愛いしおしゃれだなとは思いますが3年後にはもうデザイン的に着れないかもしれないから私なら買わないなー、無難なスーツが結局いちばん✨て思います😂🙏🏻

ます

去年当事者で、去年の質問だと無し派の回答が多数派でした。
その中で『せっかく式典を準備してくださった園関係者に対して不適当ではないか』というコメントを読んで私はジレを辞めました。

実際ジレの方は2〜3人いたかなぁという程度です。
子供相手にそれどころじゃないってこともあったので誰も気にしてないかもですけど…
参考までに。