※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴で使う温度計はあったほうがいいですよね?ダイソーでも大丈夫ですか?

沐浴で使う温度計はあったほうがいいですよね?
ダイソーでも大丈夫ですか?

コメント

しょこ

温度計使ってないです😊
キッチンで沐浴してましたが
お湯の温度決めれるので🌟

ママリ

うちも使ってなかったです!
出てくるお湯の温度設定できるのと、だいたい触れば熱いか熱くないか分かるので☺️

なので、用意するとしてもダイソーので充分だと思います🥰

はじめてのママリ🔰

そうなんですね。
わかりました。

ママリ

うちはちゃんと測ってました。
大人の手で大丈夫だなと思っても意外と熱かったりぬるかったりするので、毎回温度計は突っ込んで沐浴してましたよ😊
私がちょうど良いね!と思っても、夫が触ると熱い!!とかもありましたので人それぞれ温度の感覚も違うんだなと思って😅

うちも給湯温度はちゃんと設定できるものですが、冬場はお湯溜めてる間、赤ちゃん入れてる間にぬるくなったりするので途中でまたお湯入れたりと調整する為にも重宝してました⭐️
うちは全室パネルヒーターで暖かい家ではあるんですが、それでも風呂場は涼しかったりでお湯ぬるくなります💦