※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つたん
子育て・グッズ

夜中の授乳で片方だけ吸って寝落ちする場合、どう対処したらいいか分からず困っています。皆さんはどうしていましたか?

夜中の授乳で母乳をあげると片方だけ吸って寝落ちしてしまいます。
そんな時どんなふうにしたらいいか分からず困っています、皆さんどうしていましたか?

コメント

かなみ

寝落ちしておっぱい離しても起きないような場合は片方だけで終わらせてます!次の授乳時に反対のおっぱいから始めます!

  • つたん

    つたん

    そうだったんですね!ちなみにそれでどのくらい寝てくれましたか?

    • 11月21日
  • かなみ

    かなみ

    長女はあまりぐっすり寝ない子だったので1時間とか持つか持たないかみたいな感じでした😇
    次女はよく寝る子で、5時間くらい空いてくれたかなという印象です!
    三女はまだ新生児ですが、2、3時間ですね!

    • 11月22日
ママリ

それで寝てくれて胸も張らないなら
片乳授乳でもいいと思いますよ☺️
下の子が片方で寝てしまうので
10分あげて次の授乳で反対側あげてました!

  • つたん

    つたん

    そうでしたか!ちなみにそれでどのくらい寝てくれていました?🥹

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    下の子はよく寝るので
    2ヶ月でも6-7時間寝てました!

    • 11月21日
メル

うちの子は基本的に1ヶ月くらいから片乳のみで終わってます😅
たまに、両方飲む時ある感じですが、片乳でも吐き戻すので困りもんです😅
もう片方が張る時はほんの少しだけ圧抜きしてますが、差し乳になってからはそれもほとんどなくなりました。

ままり

片方だけで終わってしまったら次の時にもう片方をあげています。

はじめてのママリ🔰

寝落ちしちゃったら片方だけで終わらせて、次の時反対から飲ませてます。夜間は授乳間隔あくので、差し乳になる前のおっぱいが張りやすかった時期は、最初片方をちょっとだけ飲ませて、圧が抜けたらすぐに反対のおっぱいに入れ替えてた時もありました。

mamari

新生児の頃から疲れるのか片方で寝てしまうので次の授乳でもう片方あげてます!
ほとんど5〜10分程度で寝ちゃって足りないのか置くとまた10分後くらいに起きてもう片方やってみたりをしてます!
そのせいかわからないですが1.2時間の授乳です🤱🏻
1時間に2.3回飲んだりします!