
排卵後の15mmと13mmは、午後14時時点での大きさ。20時と21時にタイミング取ったが、排卵後のタイミングで妊娠可能性はあるか不安。
排卵検査?をクリニックでしてもらって
既に排卵後で15mmと13mmでした。午後14時時点。
今日タイミング取っても良いと思いますと言われたので
その日の20時と21時にタイミング取りました。
あんまり分かってないのですが…
排卵後のこの大きさってだいたい何時間位経過してるんでしょうか…🥹
早く授かりたいのですが、排卵後のタイミングって可能性ありますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
大きさでいつ排卵ってことはわかりませんが排卵って人それぞれだったりするので私なら排卵後も念の為タイミングとるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ドゥーテストでは陰性だったのですが、エコーで先生は排卵後かもしれないね〜って言われて、その日言われた通りにタイミングを取り、翌日からはもうドゥーテスト使用してないんですが、このエコーは正しかったのかなと失礼ながら不安にもなってきて…🥹
翌日もタイミング取った方が良かった?と後から不安と後悔が😖
エコーでも排卵前か排卵後か間違ってることってありますか?🥲
はじめてのママリ
私は数回しかタイミング法で病院行ったことないのですが間違ってたときもありましたよ💦
排卵前にタイミングの回数が多い方が可能性は高いですけど排卵したばかりのタイミングで授かった人も居ましたよ。
たしか20mmくらいだと排卵する直前だった気がします。
間違えてたらすいません(;_;)