※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
お出かけ

自転車の前座席から後ろの席に変える際、上の子が嫌がるか心配。後ろの席の魅力を伝える方法を知りたい。景色を楽しむ前座席が好きだが、上の子は指示が好きなので心配。

下の子が1歳になる頃に自転車の前座席に載せる予定です🚲今はまだ、下の子10ヶ月はおんぶして上の子が前に座ってます。自転車は前座席だけで後ろはカゴつけてます🧺

上の子、自転車の前座席から後ろに変わる時に嫌がったりしましたか❓
後ろの席の魅力ってどう伝えたらいいですかね……🤔❓

うちの上の子(もうすぐ3歳)は、自転車に乗ってあっち行こうこっち行こう‼️と指示するのが大好きなので、抵抗しそうな気がします😮‍💨

個人的には前座席な方が1番前で景色見れて特別に感じますが、人によりますかね☺️

コメント

ぱんだ

後ろの席は広くて大きいから特別席みたいだねー!とかどうでしょう!🤣
あとはお兄ちゃんお姉ちゃんはとっても頼りになるから、ママのこと後ろから見守っててくれる?とか🤔

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    プラスの意味合いを伝えるのがいいですよね☺️

    下の子がいるからというのもありますが、大きくなってくるといつまでも前に乗る訳にはいかず...いつかは後ろに座るので、それが早くなる感じです☝️

    お兄ちゃんになったから。というのは何となく想像できましたが、「後ろから見守る」という発想がなかったです🤔
    素敵な言い方と思います✨😍

    • 11月21日