
学資保険に入る際の決め方について教えてください
《学資保険について》こんばんは☺︎
そろそろ学資保険に入ろうと思いますが世間知らずで保険の事は全くわかりませんf^_^;
皆さんは学資保険に入る際、どのようにして決めましたか?
よろしくお願いしますm(__)m
- さき(*´∀`)♪(7歳, 10歳)

たいひとみつき
こんばんは!
2歳5ヶ月と、もうすぐ9ヶ月の二人の女の子の母です!
二人とも、学資保険は近くのイトーヨーカドーに入ってた「セブン保険ショップ」って所で相談して契約しました☆
速水もこみちのCMの「保険の窓口」とか、北斗晶と佐々木健介の「保険見直し本舗」とかと同じかと思います!
1人目で某学資保険に入ったので、2人目の時も同じにするつもりで同じ保険ショップに行ったら、「こちらの方が今は戻り率がいいですよ」と別の保険会社を紹介してくれ、他の会社との比較もわかりやすくしてくれたので、満足のいく契約ができました☆
でも、日本郵便の学資も結構良いって聞きますね…
最初は敷居が高い気がする保険ショップですけど、その場ですぐ決めるわけではないので、近くにあったら一度話を聞いてみるといいですよ☆
早ければ早いほど月々の保険料安くなりますしね(°Д°)
長くなってすみません(*_*)

aiaimomomo
こんばんは。
私は義母が保険屋さんなので、そこで加入しました。
学資保険は、貯金のようなものなので返戻率が高い保険はオススメです(^^)
払った額より増えて返ってきますので!
ネット等でも比較サイトもありますし、保険屋さんに問い合わせたらいろいろ教えてもらえます。
見積もりをだしてもらって、比較しても良いと思います♬

さき(*´∀`)♪
お返事遅くなりすみません💦
保険ショップですか!
確かに敷居が高いイメージでした(^^;
今入ってる保険の見直しだけでなく入るのも紹介してくれるんですね✴︎
プロにまとめて紹介してもらった方が分かりやすそうですね♩
1度相談に行ってみます☺︎
ありがとうございました!

さき(*´∀`)♪
お返事遅くなりすみません💦
ネットで比較サイトってあるんですね!
保険ショップと保険屋さんの見積もりでじっくり考えたいと思います☺︎
ありがとうございました♩
コメント