※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまる
その他の疑問

5歳7ヶ月の娘がひらがなを読めず、集中が切れる。園の先生も覚えるよう言うが、どう教えればいいか悩んでいます。

5歳7ヶ月の娘は、下の名前は自分で書けますが
読むことができません(๑•́︿•̀๑)

好きなキャラの名前を使って
ひらがなを教えようとしても
途中で集中が切れてしまいます……(´°‐°`)

そろそろ覚えよう!と園の先生からも
言われますが どうやったら
分かりやすく教えられるでしょうか?

コメント

みさ

とりあえずお風呂場に文字表を貼るのがいいみたいです。

と言ってもうちの子も読めないのですが😅

  • ちびまる

    ちびまる

    同い年なんですね!
    お風呂に貼る以外にも何かしてますか?
    興味がないんですよね、うちの子🤣

    • 11月21日
  • みさ

    みさ

    貼る以外は特に何もしてないです😅
    小学校で1から習うし無理にさせてません!
    うちも興味ないですよ笑

    • 11月21日
  • ちびまる

    ちびまる

    小学生になるまでに
    読み書きできてないと!と
    保育園に話されてたので
    不安になってましたが無理強いは
    良くないですもんね(๑•̀ㅁ•́ฅ

    • 11月21日
ツー

お風呂にあいうえお表を貼って、なんとなーく読んでたら5歳後半になんとなーく読めるようになってきて、6歳前半の現在はポケモンのゲームのひらがなとカタカナ混じりの文章くらいは拾い読みは出来るようになってます🙆

  • ちびまる

    ちびまる

    ひらがなに興味があっての
    効果でしょうかʕ´•ᴥ•`ʔ?
    しまじろう使っても1回で飽きました😭

    • 11月21日
  • ツー

    ツー

    あいうえお表を貼ってみた頃は、文字に興味は全然なかったです🙅
    あいうえお表以外なら、あいうえおタブレット、ダイソーのホワイトボードタイプのあいうえお練習表(書いて消して何度も使える)、うんこドリルとかもやりました🙆

    • 11月21日
  • ちびまる

    ちびまる

    ちなみにこれ持ってるんです(;;)

    • 11月21日
  • ツー

    ツー

    しまじろうのも悪くないとおもうんですが、子供たちを見てると、パッと出せて、パッとやって、パッと片付けれる教材の方が最初のうちは良かった感じがします🙆
    それで、だいたいひらがなが読めるようになってから、しまじろうの出番です👌

    あいうえおタブレットをメルカリで買って、そのへんに置いてたら適当に押して遊んでて、「あ」って形の所を押すと音で「あ」って聞こえる。これは「あ」っていう形なんだなーって認識するところから始めてみるのも良いと思います👌✨

    • 11月21日
  • ツー

    ツー

    ちなみに、うちで使ってるあいうえおタブレットはこれです👌

    • 11月21日
  • ちびまる

    ちびまる

    あ!同じアンパンマン持ってます😆
    久しぶりに引っ張り出して部屋に置いてみようと思います😊

    • 11月21日
deleted user

本当に集中している時間というのは5分持てば良しと考えた方がいいです

お風呂に平仮名表は貼ってますか?
お風呂に浸かってる間程度であれば、休みながらではありますが小さい子の集中力的にジャストかなと思います

あとは本屋で書き込める平仮名帳を買っておいて、お絵描きの時間に流れで描かせるのもありです
(書く時に「これなーんだ?」って聞いてみましょう)

それとがっつりクイズ形式で、
例えばママが林檎の絵を書いて「これなにー?」ってきいて「リンゴ」と言いながら書いてもらうと読みと書きが頭の中で一致しやすいかなと思います♪

色々試してみて、娘さんに合うやり方を探してみてください😌

  • ちびまる

    ちびまる

    一応貼ってますが
    おままごとみたいにして
    遊びに使ってます😭

    ドリルやしまじろうも
    読み書きに興味なくて1回で
    飽きてしまって……(;;)

    クイズ形式は試したことないので
    やってみようと思います❣️
    ありがとうございますฅ(ỏ∀ỏ)ฅ

    • 11月21日