コメント
てんじんママ
タイガーのミルつきミキサー持ってます!
ブレンダー買わずにそれで十分でした。
ミル使ったり、多めにストック冷凍分が必要な月齢になったらミキサーでやってました。
ペーストになりますよ♡ミルつきミキサーで作る人もネットでしらべたら出て来ますし、
私の持ってるミキサーの説明書にはミルのページに離乳食作りにも〜って幾つかレシピも載ってましたから大丈夫だと思います👌
てんじんママ
タイガーのミルつきミキサー持ってます!
ブレンダー買わずにそれで十分でした。
ミル使ったり、多めにストック冷凍分が必要な月齢になったらミキサーでやってました。
ペーストになりますよ♡ミルつきミキサーで作る人もネットでしらべたら出て来ますし、
私の持ってるミキサーの説明書にはミルのページに離乳食作りにも〜って幾つかレシピも載ってましたから大丈夫だと思います👌
「離乳食初期」に関する質問
【離乳食初期 味付けしないと食べない】 生後6ヶ月から離乳食を開始しました。 現在ごっくん期の4週間目ですが、この2週間くらい、お粥や野菜など何かしら味をつけないと食べなくなってしまいました。 味付けといって…
離乳食初期の1ヶ月目ってみなさん凝って料理作ってましたか? 私はまだお粥、にんじん、ほうれん草しか食べさせてないのですが、離乳食のサイトとか見るとスープとかいろアレンジレシピが出てきます😂 離乳食初期はみな…
3回食についてです! 一昨日から9ヶ月突入し3回食!って思っていたのですがうまく行きません、、、 今までの娘のスケジュール 6:30 起床 7:00 ミルク220〜240 8:00 朝寝(1時間〜2時間) 11:00 離乳食120g 13:00 昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
そうなんですね!?ブレンダー使用してる人が多くて、ミキサーよりブレンダーの方が良いのかと思いました💦
ミル機能で離乳食が作れるなら、わざわざブレンダー買わなくても良さそうですね‼︎
これからミキサーと離乳食について勉強します!
スッキリしました!有難う御座いました!
てんじんママ
ブレンダー私も迷ったんですが、食べ物をペースト状にする期間は1年も無いし、今はミキサーすら離乳食に使ってませんし(笑)😊
ブレンダー便利だと思います、ただミルつきミキサーがあるならわざわざぶっちゃけ出費は必要ないです☆ほうれん草や小松菜のペーストも20秒掛からないくらいでできます!
かぼちゃや人参のペースト作る時はミルよりミキサーの刃のほうが良いです!茹でた玉ねぎやピーマンキャベツ入れた野菜スープとかもミキサーの方で作ってました。
ぷー
なるほど!!そうですね!例えブレンダーを買ったとしても1年も使わないですね!
ミキサーで色んな食材をペーストに出来るなら十分ですね!
野菜スープもミキサーで作れるなんて魅力的です✨何だか色んなレパートリーが出来そうで楽しみになって来ました‼️
詳しく教えて頂いて、本当有難う御座います✨