※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊活

タイミング法と人工授精を検討中で、不安や焦りを感じています。体験談やアドバイスを求めています。

2人目不妊です。

タイミングを取るのにお互い疲れてきてしまって、
そう言った理由から人工授精を検討しようかなと考えております。

ただなんというか、未知ですし、怖いです。

ネットで見るとタイミング法とあまり確率は変わらない、
発達障害の可能性が上がる、
などいろいろ書かれていて少し不安な気持ちもあります。

このまま一人っ子でもいいのかなと思いつつ、
なかなか妊娠せず少し気持ちも焦ります。

タイミング法にプラス人工授精を取りに入れてみてもいいのかなあ…

なんでもいいので体験談、アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

シリンジはどうですか?
同じような理由でしたが、シリンジに旦那さんが抵抗なければすごく楽です✨

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ちなまにどこでご購入されましたか?🥺
    購入された商品など詳しく教えていただきたいです!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天で買いました!めちゃくちゃ吟味したわけではなく、楽天 シリンジ法で検索して一番上に出てきたやつです😅

    • 11月20日
はー♡

2人目不妊で、妊活して2年半でやっと授かりました👶

発達障害、、、?人工授精7回経験してますが、そんな情報周りからも医師からも一切聞いた事なかったです!!!😳でも、人工授精の仕組み的に、確かにタイミング法と確率はあまり変わらないかも知れないですね!すこーしだけ人工授精の方が確率あがるって言われた気はします!
私は医師から、赤ちゃんできない理由によっては人工授精が効果的だけど、理由次第ではすぐ体外の方がいいものもあるよ、と言われました!結局、お金の問題で、とりあえず人工授精やってみます、となりました😅結局7回やってかすりもせず、その後タイミング法で👶できました💦私の場合は不妊の原因は、子宮周りの血流の悪さだと思ってます(鍼治療したらすぐ妊娠したので✨️)

  • はー♡

    はー♡

    未知なので不安はあると思いますが、確か人工授精やる前にやったのは、クラミジアの抗体検査くらいで、あとは特に辛いものはなかった気がします!😊

    • 11月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    詳しくありがとうございます…!
    鍼治療について詳しく教えて欲しいです!🥺
    冷え性なので、不妊治療も兼ねて当帰芍薬散飲んでます。
    不妊専門の鍼治療をしたのでしょうか?

    • 11月20日
  • はー♡

    はー♡

    鍼治療は、妊活専門の所が予約取れず、私は妊活メニューもあるリラクゼーション系の鍼治療に通いました☺️腰周り、子宮の鍼を重点的にやってもらい、あとはその日に気になる症状(肩が凝ってるとか、目が疲れてるとか)を伝えて臨機応変に施術してもらいました!あとは、お灸もお風呂上がり寝る前にやってました🥰2年半妊活したとありますが、鍼治療初めてすぐ妊娠→流産→鍼治療再開→一回リセットしたけどその後すぐ妊娠、という流れだったので、もっと早くに始めれば良かったと思いました😆

    • 11月20日
はじめてのママリ

確率が上がらないなんてことないです。

ちゃんとした病院でエコーや血液検査してもらって排卵期を見極めてもらうことや、人工授精当日まで排卵を抑制する薬を使ってベストなタイミングを調整できたりもします。

精子を調整してもらってより受精しやすいところから注入してもらえることは通常のタイミング法に比べたら妊娠しやすいと思います。

という訳で?私は6周期タイミング→人工授精2回目で2人目授かりました。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうですよね。
    今卵胞チェックとHCG注射のみなので、それに人工授精も加えようかと…

    2回目!早いですね。
    人工授精と合わせてタイミングなどは取られましたか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タイミングも取ってました!
    私の通ってたところは1人目自然妊娠なら6回までは人工授精、それでダメなら体外を、という方針でした。

    • 11月20日