
コメント

わらびもち☁️
32wには準備してました(๑`・ᴗ・´๑)
汗っかきなので、陣痛中など熱さまシートがとても役に立ちました♩♪
タオルも結構使いました!(握りしめたり、汗拭いたり)
ウイダーやポカリもあったらすぐに補給できるので便利だと思います☆

もっちーモチモチモチモチモチ
37週くらいに準備してました〜
出産中めちゃ汗かくんで、タオルハンカチは手放せませんでした。
ただ、汗ふく余裕もなかったので旦那がずっと持って合間合間でふいてくれてましたが笑
あと、ペットボトルにつけるストロー付きの蓋は必須です!水分補給にいちいち身体を持ち上げられないので笑
-
バニ山🐰
正産期ですね✨タオルハンカチは良いですね☺ストローつきの蓋は盲点でした!ありがとうございます❤
- 3月2日

結優
正産期に入って最初の診察から帰った日に用意しました。
寝たまま水分補給できるようにペットボトル用ストローがあると便利です。ただ、炭酸飲料に使うと開けたとき噴射して大変なことになります(笑)
あとは産後になかなか寝てくれなくて、起きてるとお腹が減りました。ちょっとしたつまめるものがあると空腹を紛らわすこともできました。
-
バニ山🐰
炭酸でつかわないようにします笑
おやつは厳選してもっていきますね✨ありがとうございます❤- 3月2日

minmi
生産期に入ってから準備きちんとしました(^^)ペットボトルにつけるストローは必要でした(^^)分娩はすぐ終わったので分娩中は使いませんでしたが、出産後身体起き上がるの辛いので役立ちました(^^)
-
バニ山🐰
ペットボトルストローは必須みたいですね✨産前産後で重宝しそうですね☺ありがとうございます❤
- 3月2日
バニ山🐰
早めですね✨ウイダー良いですね☺参考にします!ありがとうございます❤