
ダイニングテーブルの高さについて不便を感じることがあるか、その時は何をしているか、身長は何cmですか?
ダイニングテーブルの高さ69cmの方、低いなーと思うことってありますか?
思うことがあるとしたら、不便に感じるのは何をしてるときですか?
また、身長は何cmですか?
- はな
コメント

しー
座らずに作業台のような使い方するなら70は私はちょっと低いなと思います。167cmです!!
個人的にはたって作業なら80欲しいですがあくまでダイニングテーブルなら……座ってなら座面との差があれば気にはならないです

痩せたいけど動きたくない
ダイニングテーブルって、だいたいそのくらいの高さのような…🤔
私が見ていたやつが低かっただけかもですが😅
椅子の高さをダイニングテーブルに合わせたら、どの高さでも大丈夫と思います!
-
はな
すみません、質問の書き方が悪かったですね💦
大幅な差があるものを考えてるわけではなく、69か71で悩んでます。
試した感想としては、
71座った直後に69座ると2cmとはいえたしかに低いとは思う。
でも不便なほど低いかと言われるとそんなこともないような…🤔(デザインが69の方が好き)
でもショールームで食べてみるわけにもいかないから、実際フォークナイフとか使うと低く感じるのかな…と思ったりして🤔- 11月20日
-
痩せたいけど動きたくない
ごめんなさい、下に返信しちゃいました🙇♀️
- 11月20日

てんまま
カリモクでオーダーで作ったんですが69cmです(^^)全然不便ないですよ!座ったらちょうど肘をつける高さです。身長160cmです。
椅子を別メーカーとかにしたら、もしかしたら合わないとかもあるのかもしれないですね(^^)
でもこどものハイチェアとかもちょうど良く使えていますよ(^^)
-
はな
遅くなってすみません!
まさにカリモクで悩んでました😄
参考になりました!!
ありがとうございます😊- 11月30日
はな
立ったまま作業、だと確かに低いですよね🤔
洗濯物たたんだりはしなさそうな配置なので、立ったままはあまり使うイメージがなく、食事やお茶と子供の勉強、大人の書類書きくらいしか思い浮かんでないのですが、このくらいなら問題ないですかね😄
ダイニングが69なら座面の高さ42の椅子を合わせる予定です。
しー
はなさんが身長158cmくらいならその差でぴったりだとおもいます!!
使いやすいテーブルの高さの目安としてテーブルと座面の高さの差が
(身長×0.55÷3)-2あたりが良いとされていますっ
個人差あるので一概にはいえないですが参考までに計算してみてはいかがでしょうか??