※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

朝方が冷えるので暖房のタイマーをいれようと思うのですが、朝方いれてる方、何時頃いれてますか?🙌

朝方が冷えるので暖房のタイマーをいれようと思うのですが、朝方いれてる方、何時頃いれてますか?🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

5時半にいれてます✋✋✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれくらいなんですね💦

    • 11月19日
とりあ

6時40分頃に起きるので、6時に入れてます☺️

私の目安は1番最初に起きる人の時間より、30分程前ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が寒さからなのか3時か4時くらいに起きて泣くのでそれくらいにつけようと思うのですが近所迷惑ですかね?

    • 11月19日
  • とりあ

    とりあ


    なるほど、娘さんが大体そのぐらいで起きてしまうのですね😱💦

    であれば2時半ぐらいでタイマーセットして様子見ます🤔

    出来れば朝まで寝て欲しいですもんね😂

    近所迷惑というのは、室外機ですか?😲

    もし室外機のことであれば、全く気にしなくていいと思います☺️

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、できれば…笑

    室外機です!
    自分が部屋にいると結構ゴーーってうるさくて、起動音だけじゃなくて、うるさくなったと思ったら静かになってまたうるさくなってっていう繰り返しで…

    建売で買った家で隣がそこそこ近いので心配で😭💦

    • 11月19日
  • とりあ

    とりあ


    この時期窓開けて寝るお宅はまずないと思うので、大丈夫だと思いますよ☺️

    もし暖房器具の音が気になるなら、うちは冬は寝室に一切暖房つけないのですが、充電式湯たんぽ(熱くなりすぎないので火傷の心配がない)を娘の布団に仕込んでるのでそういうのもアリです✨

    娘さんグッスリ寝てくれるといいですね😆

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    めっちゃ気にしいな性格で💦

    なるほど、湯たんぽ!
    検討してみます!
    ありがとうございます😭

    • 11月19日
まろん

5時です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それより早いとやっぱり迷惑ですかね💦

    • 11月19日
  • まろん

    まろん

    早くても大丈夫と思います🙂
    あたたまった部屋なら嬉しいです😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月19日
いーいー

5時に起きるので1時間前には点くようにしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時頃ですね!
    ありがとうございます!

    • 11月19日
はな

起きる時間の1時間前に入れてます