※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが睡眠について悩んでいます。2.5〜3時間ごとに起きてしまい、夜はなかなか寝付けず朝も遅く起きてしまう状況です。リズムが整うのか心配です。

生後3ヶ月(修正2ヶ月)の子を
完母で育てています

睡眠時間についてです💤
2.5〜3時間ごとに起きてきて、
まとまって寝てくれることがありません🥲
これから寝るようになるんでしょうか…

また、睡眠のリズムがなかなかつかず、
本当は21時に寝て7.8時くらいに起きる
という感じにしたいのですが
夜は抱っこ→置く→泣く、の繰り返しで
なかなか寝なくて朝も9.10時ごろに起きます
昼夜逆転っぽくなってきちゃってて心配です…
これから整ってくるのか、
それともリズム作ってあげれてないのか
めちゃくちゃ悩んでいます😖🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は全然3時間おきに授乳してました🙆‍♀️
朝は決めた時間+-1時間で起こすようにしてました✨
うちの子もなかなか3時間以上続けて寝れず。最近ようやく長く寝れるようになってきました🙆‍♀️

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね!!
    調べたらこの頃から間隔あいてくるって書いてあってちょっと心配してました😮‍💨

    朝もきちきちじゃなくてわたしも±でゆるっといってみます🥹!

    • 11月22日