※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長の申し込みで就労証明書が間に合わない場合、引っ越し理由で延長可能か市役所に相談してもいいでしょうか?

2月で育休がおわります。
ですが来年の7月には実家に引っ越すので
育休延長したいです。

そして申し込みしようにも就労証明書が間に合いそうにありません😢

この場合、就労証明書が間に合わないけど申し込みできるのか、また上記の引越しの理由があるので延長したい旨を市役所に伝えても大丈夫なものなのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によります😊就労証明書が期限までに無いと受け付けてもらえないのか、無いと点数が低くて審査れるのか…ただ就労証明書を期限までに書いて貰わないと会社がどう思うかですね💦延長目的もOKとしている所なら何も言われないと思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社に伝えたら自分で書いてそれをメールで送ってといわれました🥲🥲

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書くのがめんどくさいまたは書き方が分からないから送ってもらったものにサインだけしようと思っているのかもしれませんね🤔メールで送って返送してもらって間に合わないのですか?

    • 11月19日
ままり。

どのタイミングの申込みなのか分かりませんが、2月の育休終了のためだと2月時点での不承諾通知が必要なのかなと🤔🤔
そうすると、そのための申込みだと1月上旬までに申し込んだらいいとかだと、それでも就労証明間に合いそうにないですかね💦💦

就労証明の有無自体は自治体によりますかね💦💦
うちのとこは、4月入所の時は市との面談までに用意したら構わないみたいです。途中入所は申込み時点で必要とのことでした。