

退会ユーザー
母は52で最近終活始めてました🙌🏻
義父が67で終活?生前贈与分割で始めて
義母は65でどんどん物増やしてます😇

はじめてのママリ🔰
考えても良い年齢かなぁ、と思います。
やっぱり何があるか分かりませんしね…うちの母も65歳の時は元気だったけど、71歳でいきなり亡くなりましたし。

沙耶
私なら60歳には終活始めたいですね、、。いつまで健康でいられるかわからないので。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
父が60歳定年を機に終活・断捨離してますね(*´∇`*)
母は本の整理以外は済んでいます!

はじめてのママリ🔰
義両親は自営業ですが、長男が継ぐことが決まった辺り(60代前半)から身の回りの整理し始めてました。義祖父が亡くなったのが早かったというのもあると思います。

ます
実母は具体的にまだやってませんがそういう頭にはなってます。
65なら考えていい頃かなと思います。
コメント