※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供の3歳の七五三、ドレスと着物どちらが多いのが知りたいです。いいねお願いします!

子供の3歳の七五三、ドレスと着物どちらが多いのが知りたいです。

いいねお願いします!

コメント

ままり

着物にしました!!!

ままり

ドレスにしました!!

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します
我が家はスタジオアリスで前撮り(着物とドレス)をしたので参拝当日もアリスで着付けと髪セットをして貰いました

3歳の時はジュニアシートに乗せると髪型も着崩れも心配だったので電車に乗って神社まで行きました。歩くのでご祈祷の時間以外はスニーカー履かせていました。

ドレスの子は3歳の時も7歳の時にも見た事ないです💦

  • ままり

    ままり

    そうなのですね💦
    コメントありがとうございました!
    着物にすることに決定しました😄

    • 11月20日
はじめてのママリ

5歳の息子がおりこの前七五三やりましたが、3歳と7歳の女の子たちは着物がやや多かったものの、同じくらいセレモニースーツ?(入学式で着るようなジャケットとスカートやお受験の時に着るようなブラウスとスカート)やジャケット+ワンピースの子がいました!
だいたい6:4だったように思います😊
ドレスは見たことないですが、ワンピースなどの洋装も全然ありですよ!

  • ままり

    ままり

    ワンピースもありというのは新たな発見でした😆
    ワンピースもありなのですね😀!
    ありがとうございました😊

    • 11月20日
マツ

うちの娘は撮影は着物で、お参りはセレモニーワンピースでした👧

  • ままり

    ままり

    撮影のみ着物も良いですね!
    うちは写真は自分達で撮るだけにするのでけっこう節約です😄
    お参りまでの道中がワンピースのほうが気楽で良いですよね🙂

    • 11月20日
  • マツ

    マツ

    着物の撮影だけでも、1時間もせずに「もう脱ぎたい〜😖」って言ってたので、3歳だとお参りは洋装の方が子供も親も楽だとは思います🙆

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    いつもと違う華やかな服で
    子供もお気に入り〜みたいな良い気分になるのかなと想像してたんですが、
    脱ぎたいー!!になる感じなんですね💦
    着物でクズられたらけっこう大変そうですね😣

    もうレンタルを注文してしまったので心の準備をし当日迎えようと思います😂
    回答ありがとうございました😊

    • 11月20日