子育て・グッズ 9ヶ月の子供が熱を出し、離乳食を食べずに泣いています。症状は熱だけで、他には何もありません。病院に行くタイミングはいつでしょうか? 9ヶ月の子が熱出しました。 朝からいつもより泣くなーとは思ってて、朝寝も少し長めにしました。 今離乳食あげたら、よく食べる子がグズって泣いたので、熱測ったら38.2ありました。 離乳食やめて、授乳したらまた寝ました💦 症状は熱だけで、他は何もありません。 病院ってどのタイミングで行きますか? 最終更新:2023年11月17日 お気に入り 離乳食 病院 授乳 症状 熱 泣く はなちょびん(2歳5ヶ月, 8歳) コメント いちごみるく 発熱後24じかんたたないとインフル等も検査でないときあるので様子みて明日も熱あったりあれば病院いきます! 水分取らなくなったり、嘔吐、下痢等でてきたら今日受診がよいとおもいます! 11月17日 はなちょびん コメントありがとうございます😊 そうですよね!! 今日は様子見します! 小児科もネット予約みたら、どこも当日予約は締め切っていました💦 11月17日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はなちょびん
コメントありがとうございます😊
そうですよね!!
今日は様子見します!
小児科もネット予約みたら、どこも当日予約は締め切っていました💦