![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園庭ないところはどこかに遊びに連れてってくれますか?
室内遊びメインになりますか?
![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんぎん
ご家庭の家計状況によると思いますが、私は園庭大事だなと思います。
園庭がなくても公園にいくんでしょうが、外に出るハードルが違う気がして。園庭があれば15分でも時間があればパーっと外で遊んでるようですが、公園に出かけるとなるとそれ相応の準備や人手が必要みたいなので、外に出る機会は減る気がします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公園に向かってる途中で事故に遭うニュースとかチラチラ見たりするので、園庭あるなら園庭の方が私はいいです💡
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私も園庭大事だと思ってるので園庭ある方がいいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供にとっては園庭大事だと思ってるので園庭ある方にします!
外の公園へ連れて行くにしても決まった時間だけでしょうし、園庭ある所なら決まった時間+で自由時間外(園庭)行きたい子は行っていいよーがあるけど公園だと皆んなで行く時しか連れて行かないですもんね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園庭がある所にします😊
1歳児クラスだと保育料に給食費が含まれるはずですが5500〜7000円プラスでかかるのでしょうか?
それとも年少以降が園庭があるところは給食費がかかるけれど、園庭がないところは給食費が掛からないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
年少以降も給食費も大きな差が無いならあとは園庭以外でどちらに魅力を感じるかで決めます😌どちらも差がないなら園庭ありにします。園庭がなくても公園などに散歩には行きますが、園庭で異年齢の子との関わりも大切にしたいなと思うのと園庭があれば午後も遊ぶことができるので体力が付いてくる学年になると思いっきり外で遊べるのは大事かなと思います。
- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳児で給食費無料って、なぜなんでしょう??
献立や量を確認したいですね。
園では栄養とってほしいので、給食費ありにします。
庭園はあったほうがいいので、庭園あり。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
皆さんご丁寧にありがとうございます😭💕
コメント