
積立NISAについて相談中。旦那がメリットしかないと反対。仕組みがよくわからず、お金を預けると増える程度の理解。情報を求めています。
積立NISA気になり、やってる人も周りにいて話を聞くのですが、旦那にやらないかと相談するとメリットしかないとやりたくないと言われました。
そもそも記事とか読んでも私自身あまり積立NISAの仕組み?がわからず笑
とりあえずお金を預けていれば増えるということしかわかりません。お金も確実にプラスになるのではなくて、長くやっていたらマイナスにはなりにくいというのを知ったくらいです😞
積立NISAやっておくべき やらないでいい など何でもいいので情報ある方いましたら教えていただきたいです😞
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
うまく仕組みは書けないのですが(笑)すみません、
私もFPさんからつみたてNISAのことを聞き、やってみたいと思っています。FPさんによると、国が、貯金しているだけでは老後資金まかなえないし国民が自ら資産運用で増やしていくようにやってほしい、とお勧めしているとか。

まる
「お金を預けて運用してもらってお金を増やす」のですが、景気とか円安とか色んな影響受けるので、
預けた1万円が1.3万になる事もあれば9千円になる事もあります。
評価がマイナスの時に解約しなければ損する事はありません。
運用期間が短いと評価がマイナスになる可能性も高いし利益も少ないので、すぐに使う予定ではない余剰金でやるのがセオリーとされています。
2人ともよく分かっていないのなら、最初は銀行窓口で話を聞きに行ってもいいと思います。本当にやるならネット証券で開設する方が銘柄もいっぱいあるし利率も良いのでオススメですが。私も無知な時は銀行で開設して、少しの利益でも嬉しかったですから、最初はそこから初めてもいいと思います。
毎月3万(年間36万)×利回り3%×運用20年
銀行でそのままの場合とNISAをやってみた場合のシュミレーションを、ネットなどでやってみて下さい。ビックリすると思いますよ😆
コメント