![ルリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーに乳幼児2人連れで行く際のアドバイスをお願いします。移動方法や持ち物、混雑状況、アトラクションの選択についての情報が欲しいです。
先程別の質問をしましたが...乳幼児2人連れのディズニーでアドバイス下さい🙇🏻♀️
月末にディズニーへ行きます。まだランドかシーは決めてませんが多分ランドになりそうです。
ディズニー自体は過去年パス持ってて慣れているのと、息子1人を連れては何度か行きましたが、子供2人連れてのディズニーは初めてです。
また0歳児連れも初めてです(息子の時はコロナ1年目だったのでデビューは1歳半でした)
参考までに...
息子...3歳 暗い所×
人見知り場所見知りが激しく、怖がり、消極的。キャラグリも大体緊張して固まっている。ジャンボリミッキーも曲は知ってますが踊りません。固まります。(皆で踊るのが嫌いみたいです。運動会のダンスも練習参加しません。)
×ウエスタンリバー鉄道、美女と野獣、チキルーム、白雪姫は暗くて泣かれたので乗れません。
正直1番楽しそうにしてるのはディズニーリゾートライン見てる時です...😂
好きなアトラクションはベイマックスですが、下の子が居るので...どうなるか💦
娘...6ヶ月 ミルク拒否完母 離乳食1回食
基本いい子ですが、泣かれるとパパ抱っこでは泣き止まず、ママ抱っこじゃないと泣き止みません。
乳幼児2人連れ、何か持っていった方がいいものや準備しておいた方がいいよ、っていうのがあれば。。。
あと移動はどうされましたか?
ベビーカー2台体制でしたか?それともベビーカー1台+抱っこ紐??
クリストも見たいんですけど、混み具合わかる方いますか?
ミッキー達のフロートじゃなくてもいいですが(人気だと思うので...)停止ポジで見たいです。
トイストーリーポジなら息子もキャラは知ってるし、オタク人気もそこまでないかなーと思うのですが...
どれか一つだけでも大丈夫です🙏
- ルリ
コメント
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
4歳児と0歳児連れて行きました(息子5ヶ月でデビューの時は私1人で連れて行きました🤣)
この時は旦那がいなくてアトラクション乗るつもりがなかったので、特段いつもの持ち物と変わって持っていったものは無いです!(娘は3歳の時から歩いてインパしてたので息子のベビーカーのみで行きました😌)
旦那と4人で一緒に行った時は乗れるアトラクションには乗ろうと思ってたのでベビーカー1台+抱っこ紐(息子のアトラクション待つ時用)を持って行きました!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちの長男のことを書いたのかなと思うくらい息子さんと同じです‼︎‼︎
去年の夏(長男2歳10ヶ月、次男1歳1ヶ月)に行ったときは長男が嫌だと言うのでマークトウェイン号、オムニバス(3回)しか乗れずドナルドのボートですら恐る恐るでした😂
今年の4月(長男3歳7ヶ月、次男1歳11ヶ月、末っ子4ヶ月)も行きましたが特にこれが必要というのはうちはありませんでした🙂
夏に行ったときはベビーカーは一台で荷物が多くなるのでレンタルではなく自宅から持って行き、
4月に行ったときは自宅からベビーカー一台+ヒップシートで行きました‼︎
アトラクションに乗れなくても長男が2回とも思っていた以上に楽しんでいて一度もベビーカーに乗ることも抱っこを求めることもなくお昼寝もなしでした!
-
ルリ
オムニバス、そういえば乗ったこと無かったです!
今度乗ってみようと思います、バスとか車とかは大好きなので✨
お昼寝なし有難いですね〜!
保育園では昼寝してるんですが、休みの日は昼寝なしで過ごせているので(その代わり夕食時に体力切れますが🤣)昼寝なしでずっと歩いてくれたらな〜と思います😊- 11月17日
![ゆちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちママ
うちはベビーカーの後ろにつけられる5000円くらいの座るやつ?を買いました!
眠くなった時だけ、下の子抱っこで上の子にベビーカーの椅子を使わせました!
クリストは最前狙いですか?停止ポジならいい感じですか?
-
ルリ
ベビーカーステップですかね?
あれも旦那が買おうかな〜と言ってて別で質問出しました😂
私の身長が低くて、押すのが大変かなーと思ってます💦
座ってくれたら助かるんですけどね😂
クリストは最前じゃなくても大丈夫です👍🏻
とりあえず子供が見れればいいので😂
本当はハモカラも見たいんですが、子供が知ってるキャラが少なくて動画見せた時反応薄かったので、せめてクリストだけでも...と思いまして😅
出来れば停止ポジ希望ですが...最近ランド混んでますよね😓- 11月17日
-
ゆちママ
そうです、ベビーカーステップ😃うちは座ってくれるので、普段も便利ですよ〜
ただほんと、押すのはちょっと大変なので、欲しがってる旦那さんに、押してね!!って言っとくといいと思います😂足引っ掛けないように前傾姿勢になるので、私は背中が張ってきます😂
自分が行く日に向けてTwitter追ってるだけなのですが、クリストはスプブほどじゃなさそうなので、座って見るだけなら割と遅めでもいけそうな雰囲気です🙄
先日2時間前で3rdミキミニポジってる人いましたー😃- 11月17日
-
ゆちママ
もう一個の質問の方もコメントしてました🤣旦那さん身長低いんですね😱
頑張ってもらいましょうw
ベビーカー2台もなかなかめんどくさいので、ステップで行ってみてダメなら借りるのもアリかもです😀- 11月17日
-
ルリ
ほんとだ!😂ゆちママさん、2つも答えて頂いてありがとうございます🙏
旦那162で、低身長夫婦なんです😂
ベビーカー2台だと体は楽でも混雑で移動が大変そうですよね💦
ステップで行って、キツそう(子供が乗らないとか)なら借りるのも手ですよね
非オタの旦那と息子が待てなそうなので😂3rdあたりでのんびり見れそうな所でポジろうかなーと思いました🎶- 11月17日
-
ゆちママ
そうなんですねー!でも162あればなんとか行ける気が!
うちももともと旦那は非オタだったんですが、レジャシ敷いて椅子あげてアルコール渡したら地蔵しててくれるので、私は子供たちと乗り物乗りに行ってました😂娘が最近ファンサもらいたがるので、最前必須です😅私としては嬉しいですが😍
クリストはのんびりそうだし!3rdならきっと停止ポジいけそうですね😃良いポジで見られますように✨- 11月17日
-
ルリ
旦那さん地蔵してくれるのありがたすぎですね😂🙏
最前だとダンサーさんとのやり取りも出来たりして最高ですね😍
うちは息子が30分以上は待てないので最前は諦めて、とにかく見れそうな所で見ようと思います!
ただ、スティッチはチキルームで怖がってしまい息子が嫌ってるので😂スティッチ以外の停止ポジで見れたらな〜と思います😆- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもってディズニーリゾートライン大好きですよね🤣笑
あれもアトラクションの1つになってます😆
クリスマス始まってすぐに行きましたがものすごく混んでます💦なのでベビーカー2台だと動きが取りにくいです💦
3歳だと結構自分で歩けると思うので、ベビーカー1台と抱っこ紐が良いかなと思います☺️
寒いと思いますので防寒グッズはしっかり持って行った方が良いです!
-
ルリ
やっぱり混んでますよね〜💦
シーもクリスマスのハーバーショーやってくれたら分散するのに😭
ベビーカー2台だと大変そうですね💦
今の状態を教えていただいてありがとうございます😊
参考になりました!
防寒グッズも持っていきます!💪- 11月17日
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
同じぐらいのタイミングのときにディズニー行くために二人乗りベビーカー購入しました!
後ろは立っても座っても乗れるものです。
ちょうど一年前だったので、ブラックフライデーで安くなったタイミングで…😂
その後使うかもわからなかったので安めのものにしました。
結果、その後のワンオペおでかけやディズニーで大活躍してます!
あと、アトラクション待ち用にヒップシートとエルゴも持って行ってます。
大荷物にはなりますが、ベビーカーに置いておけばいいので。
息子もハッピーライド大好きです!
今は大人だけしかDPAもかからないと思うので、ママ+おにいちゃんでDPA買うといいですよ😄
最悪泣いていてもパパと乗り切ってもらって…😅
我が家はオムツ替えとミルクタイムにしました。
ミルクがダメなようなので、もし離乳食食べてる時間は静かな子であれば、離乳食の時間に充てるか…
ハッピーライドはベビーセンターから比較的近いので、合流もラクです🙆♀️
-
ルリ
コメントありがとうございます!
ヒップシートも持ってなくて何気に気になってます😂
息子(15kg)がぐずると抱っこマンになるので😂
ただ今回急遽義父母も行くことになったので、ちょっと当初質問した時と状況が変わりまして💦
赤ちゃんなら義父母も抱っこできるので、今回は何も買い足さずに行こうかと😊
息子達はハッピーライドに並ばせて、その間に授乳と離乳食の時間にしようかなと...そしたら、2、3時間はもってくれるので☺️
私はベイマ乗れなくなりますが、旦那がティーパーティー乗れない人なので、ティーパーティーは私が乗ろうかなーと思ってます😂- 11月24日
ルリ
お返事ありがとうございます😊
1人で連れて行ったことあるんですか!?凄すぎです👏👏👏
ベビーカー1台+抱っこ紐なら移動はラクそうですよね〜
2人同時に寝た時は上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐でねんねですかね?
ずっと寝てたい😴
私が行きたすぎて散歩がてら連れて行っちゃいました🙈(周りにもよくびっくりされますwwww🤣)
娘は休みの日は基本お昼寝しないので同時に寝るって事はないですが、2人同時に寝た場合は書いてらっしゃる通り上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐(旦那にお願い笑)が楽だと思います🙋♀️
もしバギーとか軽めの物があるならベビーカーとバギーの2台持ちでも良いかもですね☺️✨️
ルリ
1人で隣町まで連れていくことすらした事ないので、1人でディズニーまで連れてくのは凄すぎです😆
バギーもあるにはあるんですが、車が小さくて(コンパクトカー)ベビーカーと一緒に乗せられないので今回は諦めるしかなさそうです😭