※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

子供が療育通われたことある方デメリットはありましたか?また、何歳から通ってましたか?

子供が療育通われたことある方
デメリットはありましたか?
また、何歳から通ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半頃から通っています。
デメリットはタイムスケジュール的に忙しくなること、他害の特性があるお友達から叩かれたりして嫌な思いをすることです💦

  • りり

    りり


    ありがとうございます🙇‍♂
    息子も今月から慣らしで通い始めました。
    たしかに忙しくなりますよねあせ
    差し支えなければ月々の支払いはどのくらいか教えてください🥲

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受給者証は取得しましたか?受給者証があれば少ない負担で通えます。
    画像のように世帯年収により上限金額が設定されていますよ。
    年少の年齢になれば無償で通うことが出来ます!

    • 11月17日
  • りり

    りり


    受給者証まだなんです💦
    画像は見たことがあります。
    金額は全国一律なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
ママリ

4歳の年中です
今年の4月から通ってます
基本的にいいことづくしでかなり助かっているのですが
あえて言うなら、幼稚園で疲れてても連れて行かなきゃいけなくてちょっと大変なことですかね💦
あとはあまり合わない先生にあたってしまうと心にグサッとくることも😅

  • りり

    りり


    ありがとうございます😊
    週に何回通われてますか?
    幼稚園と併用するとやはり疲れもでてきますよね🥹

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    月に10回までという受給者証なので、週2ペースです
    幼稚園のあとに1時間だけで
    平日は必ず1日、あとは週末など余裕があるときに入れてるんですが、なかなか10日フルで通えたことないです😅
    それでもかなり成長しました!

    • 11月17日
  • りり

    りり


    そうなんですね!
    かなり成長したと聞いて希望が持てました😊
    お互い忙しくなりますががんばりましょうね🌟👍

    • 11月19日