
水色のランドセル、後悔するか心配?娘は水色かベージュで迷っている。成長後の印象について気になる。
ランドセルを水色にしたお子さんいますか?
高学年になって後悔したりしてませんか??
娘が、ベージュか水色で迷ってて、
お姉さんぽいのがいいらしいです。笑
水色ってあんまり見かけないので成長してお子さん的にはどうなのかな?と思っています…
- はじめてのママリ🔰
コメント

けろけろけろっぴ
長女水色です〜!!

はじめてのママリ🔰
周りに水色ちょこちょこいますよ〜
茶、キャメル、ネイビー
高学年になっていいな〜と言われている色です
赤も普通でいいって言われる傾向があります
水色、ピンク、紫
この辺の色は2.3年生くらいからやめとけば…となる事がありますね
でもみんな選んだ色に後悔なし!って感じですよ
ベージュもってる子が周りにいないのでわからないですが、お姉さんぽさでいったら水色よりベージュだと思いますよ〜
あとはカバーで気にならないし、カバーで隠れない横の刺繍も派手じゃない方が高学年で好まれてます
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
高学年になった時を考えると茶系の落ち着いた感じはいいですよね🥹
水色も、濃いめの色ではなくパステルな感じの水色なので可愛いです☺️
色々見てたらキリがないんですけどね…笑
大人目線でベージュを推してしまっていますが、もう少し娘と考えてみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧- 11月17日

はじめてのママリ🍒
娘の学年は紫、水色が学年の7割くらい居てめちゃくちゃ多いですよ😄✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水色にしなきゃ良かったなーみたいな事は言われてませんか(´・ω・`)??
けろけろけろっぴ
んー特にないですね〜!
いま水色多いみたいですし
ベージュは学年に2人いたかな?くらいです🥺
次女はエメラルドグリーンです😚笑
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥹✨✨
エメラルドグリーン、めちゃくちゃ目立ちそうだし綺麗そうです🥺💚
ありがとうございます!!
けろけろけろっぴ
長女の色も🩵☜これより薄いので目立たないです🥰