※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

デロンギのマグニフィカsについて詳しい方いますか?種類や価格の違い、最新性、セール情報など教えてください。

デロンギ マグニフィカs
に詳しい人いますか?🥹
買おうか悩んでますが!
無知なのでよくわからず

マグニフィカsにも色々種類がありますか?

ネットで見てると値段がバラバラで
6万円くらいのもあれば9万のもあったり、、

何が違うんですかね?🥹💦

あと、Amazonのブラックフライデーとかで
安くなったりしますかね??

デロンギのマグニフィカsは割と最新ですか?🥹

無知な私に教えてください!

コメント

ママリ

カプチーノなどの時の泡立てが手動か自動かの違いや、ホットしか作れない機械や、コールドも作れる物や、何種類のカフェを作れるかなどで結構サイズも値段も変わってきます。
普段何を飲みたいか…何が必須で飲みたいかによって決めたらいいと思います。
実際にアイスコーヒーは作れない機械でも、グラスに氷を入れれば作れちゃいます😅
マグニフィカSはマグニフィカSしかないです。でも何年製かによって色々内容が異なるようです。
Amazonは分からないですが、安く得してを考えるなら、マグニフィカSでしたらアウトレットで購入がいいのでは?と思います。デロンギが入っているアウトレット近くにあればそこがいいのかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泡立てが手動だと大変とかあるんですかね?
    アイスが好きなのでコールドも作れると嬉しいですが、氷入れたら解決するならホットしか作れなくても良さそうですね✨
    左のハンドル見たいな部分かれミルクが出てくるのを見たことありますが、それが付く付かないでも金額かわるんですかね🥹
    銀色のコップみたいなやつもおしゃれですよね!

    マグニフィカsはそれしかないなら年式の違いなんですね!
    ダイヤルの部分とかボタンの多さとかマグニフィカでも色々あったので🥹💦

    アウトレット近くにある店舗にはデロンギ入ってなくて🥹💦

    ママリさんは愛用中ですか?☺️

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    暇あれば何回もデロンギに入り浸ってセミナー受ける並みに勉強してました😆
    なかなか決められなくて💦
    泡立てが手動は私は面倒かなぁと思いました。夫婦で手軽に飲みたいので。でもお店の方が、よりマニュアル操作でプロっぽくとかコーヒーを作る事自体を楽しみたければ泡立ては手動の方が楽しめると言ってました。
    そのミルクのが付く付かないで金額違うようです。ミルクのついてる方が金額は上がってます。
    毎回バージョンアップしてる方がモダンに見えますし、使い勝手が良くなってるなと私は思います。
    今別なの使ってて、買い替えをしたいのですが、つわりが今まで続いてて、本当に今買うべきなのかと思ってまだ保留にしてます。考えてるのはプリマドンナですが、産後バタバタで母乳育児ならもっと後になるし、また新しいの出てて、旧式安くなりそうとか考えたら即買いできないでいます😅

    表参道のデロンギは行ったことありますか?あそこで一通り試せます。あとはアウトレットでなくても話を聞きに行くだけならヨドバシとかビックカメラとか…で専属アドバイザーがいればすごく詳しく教えてくれます!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね🥹✨
    泡立てが手動ってなにか泡立てきで自分で混ぜるんですか??

    詳しすぎます💕

    愛知県なのでそう言った場所にはいけなくて🥹💦

    マグニフィカsで一番新しくでたのは最近の11/15ですかね?

    その前の機種はいつ頃でたかわかりますか?
    最新より一個前のを買うとだいぶ前の物になってしまいますかね?🥹
    使いこなせるかも分からないので型落ちでもいいのかなって思ってます🤔

    この2種類、値段が違いますが型が違う新旧ってかんじですかね??💦
    どちらがいいのわからずで🥲
    右の方が古い?けどやれることは多い感じですかね?🥹
    左のは右より新しいけどやれることが少なくて少し安い?ですかね?🥹💦

    • 11月17日