![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山の田舎で雷が鳴る時の対処法について教えてください。電気はブレーカーを落としますか?
山という田舎に住んでる方教えてください。雷が鳴ってる時は電気はどうしてますか?実家はコンセント抜きまくって酷い時はブレーカーから落とすので子供の頃凄く怖かったです。皆さんはブレーカーから落としますか?
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家が山奥ポツンと一軒家ですが
雷の日に何かすることは無いです🤔💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
標高1200mのところにセカンドハウスですがかなり頻繁に住んでます。
この間家割れるかと思うくらいのどデカい雷で死ぬかと思いました💦
でも床暖付けっぱなしでそのまま過ごしました!
今思い出しましたが、父の仕事の都合で那須の山に住んでた事がありましたが、あそこは雷がすごくてしょっちゅう勝手にブレーカーが落ちてました!
-
ママリ
ありがとうございます!
えー!すごいですね!1200メートル😆景色キレイなんでしょうね。
家割れるかと思うような雷、、わかります。
北関東の雷はすごいらしいですね!
実家はよく家電が壊れてしまいますが、壊れなかったですか?- 11月17日
-
ママリ
景色は山中なので森というか…北欧の森みたいになってます😂
はい、本当に衝撃で、夜中でしたが、最初銃撃戦か熊の駆除の戦いかなんかかと思って心臓ドカドカしました💦
北関東が雷凄い地域なんですね、知りませんでした。あとひょうもいっぱい降ってきてました!
記憶では家電壊れた事はないです。母が物持ち悪すぎて、雷で壊れる前に母が自分で壊してたんだと思います😂
今私が持っているセカンドハウスは家電という家電がなくて…でも家電も関わってくるのかと今勉強になりました😲
ありがとうございます😆- 11月17日
-
ママリ
ありがとうございます!
それは、、わたしにとっては恐怖です。- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの実家も山間部ですが、特にブレーカー落とすとかしてないですね😅
昔は停電とかたまにありましたが今は全然です。
-
ママリ
そうなんですか!うちはよく雷が家電に入って壊れるんです。。
ブレーカー落とすとかしないのですねぇ、、やっぱうちが特殊なのかな、、
今でも雷なるとピンポイントで実家周辺が停電になります😅- 11月17日
ママリ
そうなんですね!!
ありがとうございます。
私は雷すごい苦手で停電なんかしたらパニックなんですが
平気ですか!?
退会ユーザー
私は逆に雷テンションあがるタイプなのと、日常的にブレーカー落ちる義実家なので(また落ちたわーくらい)鈍感なのかもしれないです😂💦
自宅はガスなのでお湯には困らないし、スマホの充電は車で出来るので🥺