※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カズボーイ
子育て・グッズ

検診場所に迷っています。小児科で予防接種を受けるか、実家近くの小児科で検診を受けるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

いつもお世話になってます。

来週、9ヶ月検診を予定しているのですが
どこで受けるか迷っています。

予防接種を受けている小児科でと考えてたのですが
そこは検診時間が決まってなく、診察時間中です。
インフルエンザも流行してるし大人の内科も同じなので
他の風邪を貰ってこないか心配です。
それと、診察中だと簡単にチェックされてしまいそうで💦

実家の近くに検診時間を設けている小児科で
診てもらおうか迷っています。

みなさんなら、どうされますか?

コメント

deleted user

娘は掛かり付けの小児科クリニック
息子は通院先のこども病院です
(市町村は違いますが保健師さん、病院に確認して予約しました)

掛かり付けがなくワクチンだけなんですね?
なら、どんな子かもわかってないだろうし、ご実家の近くに行くかもです(うちみたいに市町村が違ってる場合なら役所と小児科に確認してみてくださいね)

  • カズボーイ

    カズボーイ

    回答ありがとうございます!
    一度、風邪を引いて診て貰ったのですが
    ほとんどワクチンだけでお世話になってます。

    実家近くの病院は同じ市で手続きもスムーズで受けれそうなので考えてみます

    • 3月2日