※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
お金・保険

キャッシュレス初心者です。5万円のやりくり費をどのアプリにチャージするか悩んでいます。基本的にはauペイを使い、クレカや銀行口座からのチャージはしません。皆さんの参考にしたいです。

キャッシュレスほぼ初心者です。
やりくり費5万円の場合、みなさんならどのぐらいPayPayや楽天ペイ、auペイなどにチャージしますか?

普段から利用するお店などで変わってくると思いますが、皆さんのを参考に出来れば良いと思いました。

基本、auペイを使います。
クレカや銀行口座からのチャージはしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

やりくり費が食費と日用品のみなら全額チャージしちゃいます!
病院代とかペイが使えない可能性がある物も含まれるならとりあえず3万にしておいて無くなったらチャージにします。

はじめてのママリ🔰

期限はないですし一旦3万円ほど入れておくかなと思います!
使えないお店もあるので、2万円は現金でとっておきたいです👛

☆yu☆


まとめて失礼します。

コメントありがとうございます😊
病院代とPay系が使えない可能性がある物も含まれるので、とりあえず3万にしておきたいと思います✨