※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

夜の赤ちゃんの服装について、部屋は18〜21度で暖房あり。スリーパー着用で手足が冷たい。掛け布団は必要か悩んでおり、足のみ膝掛けをかけたが効果なし。お布団は控えめが良いでしょうか。

夜の赤ちゃんの服装について
生後もう直ぐ4ヶ月

22時までには寝かしつけ。
21時半〜22時就寝。

マンション住まいで部屋の温度は18〜21度くらい
暖房つけてます。

半袖肌着に2WAYオールやカバーオール、
その上からフリース素材のスリーパー着ています。
朝起きると手足がめちゃくちゃ冷たいです。
お腹は温かいです。

夜間起きることはないので、こちらも朝方までぐっすり寝ますが、掛け布団や膝掛けをかけてあげたりは必要ないでしょうか?
昨日の夜は足が冷えてたので、お腹から足のみ膝掛けをかけて寝ましたが、足で蹴飛ばし意味がない感じ🤔
あまりお布団などはかけない方がいいでしょうかね?

コメント

りり

布団は事故に繋がりやすいので1歳まで使用しない方が安全です🌸

肌着を長袖にするだけでも結構変わってきますよ😊
手足が冷たくても太ももやお腹が温かかったら大丈夫なので、肌着を変えて様子を見てくださいね!

  • 美空

    美空

    肌着を長袖にするのもいいですね😊
    赤ちゃんによっても暑がり、寒がりいますかね?

    • 11月16日
  • りり

    りり


    もちろんいますよ🙌🏻
    ご両親の容姿に似てる方に体質なども似てると思っていいかなと🤔💭
    私たちは夫婦が暑がりなので子どもも暑がりです!

    • 11月16日
  • 美空

    美空

    私が寒がり
    夫が暑がりなんですよね😅
    赤ちゃんの体温が36.2とか36.3度なので、赤ちゃんにしては低い方だから寒がりなのかもですよね?

    • 11月16日
  • りり

    りり


    たしかに体温低いので寒がりかもですね🤔💭
    寝る時に着ると素材の暖かいカバーオールとかも利用するといいですよ!

    • 11月16日
  • 美空

    美空

    ありがとうございます😊
    赤ちゃんの平均体温ってたしか36.7℃とかですよね?
    時たま体温測ると36.2℃や36.4℃あたりなので低いのかなぁなんて思ってましたが…😮‍💨

    • 11月16日
  • りり

    りり


    平均体温はそうですけど、現在は外気温も低く体も冷えやすいので、体温も低くなりやすいです🙌🏻
    たしかにもう少し体温が高くてもいいので、室温を上げてみていいですよ!

    • 11月16日
  • 美空

    美空

    ありがとうございます😊
    肌着を長袖にしてみたり、
    今は通年素材のお洋服着せてるので、冬のキルト素材のものを買ってこようかと思います😊
    何度も申し訳ないのですが、フリース素材のものは汗を吸収しない?みたいで、フリース素材のものを買うのであればキルト素材のもののほうがいいでしょうか?

    • 11月16日
  • りり

    りり


    綿100%の肌着を着ていたらあまり気にしなくていいかなと🤔💭
    裏起毛は汗を吸収しにくいんですけど、フリース素材はそこまでで汗もかきにくいですよ!
    キルトでもフリースでもそこはどちらでも良いかもですね!

    • 11月16日
  • 美空

    美空

    あっ裏起毛の物はやめた方がいいですね🤔?
    フリースか、キルトか…
    素材をみつつ今週末にでも買い出し行ってみようと思います😊

    • 11月16日