※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumemo
家事・料理

ジップロックの袋タイプ、使い方がイマイチよく分かりません(*_*)例えば…

ジップロックの袋タイプ、使い方がイマイチよく分かりません(*_*)
例えば鮭をジップロックに入れて冷凍して、鮭を使いきったらジップロックは捨てるのでしょうか?また新しい鮭を入れても良いのでしょうか?

コメント

ゆりりんご

魚とかお肉とかなら捨てますね❣

  • yumemo

    yumemo

    やはり使い捨てなんですね(*_*)ありがとうございます!

    • 3月1日
  • ゆりりんご

    ゆりりんご

    でも野菜とかならきれいに洗って置いてます☆

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    なるほど( ・∇・)生物でなければ大丈夫そうですもんね!容器タイプのと使い分け方の違いが分からないです(*_*)

    • 3月1日
えーなん

直接入れるなら捨てますね!
でも勿体無いのでラップとかビニールとか別で入れてから使ってますよー!

  • yumemo

    yumemo

    ラップやビニール!やってみます!

    • 3月1日
  • えーなん

    えーなん

    お肉とかなら一回分ずつに小分けしてラップ、お魚ならぐるぐるっとラップと食品用ビニールにも入れるかなー?
    野菜も食品用ビニールに入れてます( ^ω^ )

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    そうなんですね!ちなみにジップロックの袋タイプと容器タイプの使い分け方ってどうされてますか?

    • 3月1日
  • えーなん

    えーなん

    容器タイプを持ってないので私は袋しか使ってないんですよねー(^^;;
    でも私なら袋タイプは材料系ですね!
    お肉・お魚・野菜とか!
    容器タイプは出来たものですかねー?
    ミートソースとか肉味噌とか!
    あ、でも同じ野菜でも刻みネギとかは容器の方が使いやすそうですよね( ^ω^ )

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    容器タイプを持たないって発想が無かったので驚きです!我が家は容器がだいぶ収納場所を取って困ってるので、袋しか使わないのもありですね(*´ω`*)ありがとうございます!

    • 3月1日
  • えーなん

    えーなん

    容器ってかさばるなーって思ってたのでそもそも使う考えがなかったです(笑)
    てかジップロックって高いので基本はホームセンターとか100均で買えるフリーザーバッグやタッパ使ってます( ^ω^ )
    けっこう冷凍できて安い保存容器とか多いので♪
    冷凍するまでは横置きにして、固まったら縦置きで並べるといっぱい入りますよー♪

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    そうなんですね!明日容器タイプ最小限に整理します!笑 横から縦もやってみます!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日
  • えーなん

    えーなん

    上手く整理できるといいですね( ^ω^ )
    グッドアンサーありがとうございます♪

    • 3月1日
deleted user

わたしはどんな食材でも使い捨てです(;´Д`)

  • yumemo

    yumemo

    やはり気になりますよね(*_*)

    • 3月1日
たろちゃんママ

お肉とかお魚を入れる時は小分けにして透明や半透明の保存袋にいれてからジップロックに入れてます!
そうすれば何度も繰り返し使えますよ☆

  • yumemo

    yumemo

    なるほど!それなら何度も使えそうですね!

    • 3月1日
とまと◡̈*

うちは使い捨てですね(^◇^;)

  • yumemo

    yumemo

    ジップロック高いのに、使い捨て勿体ないと思って使うの躊躇してしまいます。笑

    • 3月1日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    今の所離乳食のストックくらいにしか、使ってないので💦
    私たちの分で使うことはほとんど無いので、再利用する機会がないからかもです(o^^o)

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    やはり離乳食のストックも使い捨てですよね(*_*)私もそこをどうしようかモヤモヤしてたので…ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日
ぐでまま

ジップロックの中に入れるモノによっては繰り返し使いますが、鮭入れたのであれば私なら一回きりで捨てるかなぁ…

乾燥防止に海苔を入れたり、匂いうつり防止のために砂糖袋入れるのにジップロック使ってますが、そういったものであれば繰り返し使います。

  • yumemo

    yumemo

    砂糖袋ってジップロックに入れた方が良いんですね!やってみます!

    • 3月1日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    砂糖は袋に入ってても匂いうつりやすいよ!と実母に言われ…たどり着いた方法がジップロックでした。

    • 3月1日
びび

直には入れませんが、汁で汚れたら洗っても脂がなかなか落ちないので捨ててます。

  • yumemo

    yumemo

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 3月1日
pooon

うちはお肉やお魚は
ラップで小分けに包んでから
ジップロック袋に入れてます!
マスキングテープを貼ってそこに
豚モモ肉とかひき肉って書いてます!
テープも剥せるしそしたら何度も使い回しできますよ😊

  • yumemo

    yumemo

    マスキングテープ良いですね!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日
deleted user

基本使い捨てですが、ラップに包んでジップロックに入れたら何回か使います!

  • yumemo

    yumemo

    そうなんですね!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日
mi___!

ラップしてから使ってるので
何度でも使えてますよ!

  • yumemo

    yumemo

    綺麗にラップしたら何回も使って良いのですね!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日
へる

ラップしてからジップロックに入れてます!
が、そもそも論ですがジップロック高いのでうちはダイソーのジップ付き食品袋を使ってます(>_<)
Sサイズなら50枚近く入って100円なので生物とか躊躇なく捨てれます(笑)

  • yumemo

    yumemo

    えっ!そんなのあるんですね!今度見てみます(*´ω`*)高いから使うの凄い躊躇するので朗報です。笑

    • 3月1日
  • へる

    へる

    わかります〜(>_<)
    お引越しのご挨拶とかでジップロックいただいたんですがもったいなくて使えてません(笑)
    ダイソーのがなくなって次の買出しまでに必要!とかの緊急時にちょっとずつ使おうかな〜って(笑)
    セリアにも似たようなのあるんですが、そちらはダイソーの半分くらいしか枚数入ってないのでうちは専らダイソーです(^^;;

    • 3月1日
  • yumemo

    yumemo

    セリアよりダイソーが良いのですね(*´ω`*)ありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月1日