※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の義理両親が強引に参拝に付いてくる場合、嘘でも感謝の気持ちを伝えることが良いでしょう。お祝い金や食事代についても心配です。

七五三義理両親が張り切って無理矢理参拝も着いてくるんですがお会いした際は今日はありがとうございますなど思ってなくても嘘でも伝えたがいいですか❓
お祝い金も食事代でマイナスになりそうです。

コメント

しましま

今日はよろしくお願いします、とか位のほうが言いやすいですか?
ありがとうと言うのは何か気持ちが違うと思ったら、何かしらそれっぽい挨拶でいいですよ。

deleted user

子供のためにグッと我慢してよろしくお願いしますと伝えます

ママリ✨

今後の関係性がどうなってもいいなら「こんにちは〜」くらいしか言いません。
張り切ってついてくるくせにマイナスなんですよね!?
祝う気ある?って思うので「よろしく」も「ありがとう」と言いません。
むしろ、お前らが言え!って心の中で暴言吐きます🖐️笑