
夜泣きが始まる時期と収まる時期について教えてください。
何ヶ月頃に夜泣きが始まって、何ヶ月頃におさまりしたか?
今のところまだ夜泣きはありませんが、参考までに教えてください(ノ´∀`)ノ
- はじめてのママリ🔰
コメント

れんママ
解答になってないですけど、夜泣きないのが羨ましくてついコメントしちゃいました(*´꒳`*)
私の息子は4ヶ月ぐらいから夜中何回も起きます!!!最近少し落ち着いてきましたが、夜中3回ぐらい泣いて起きますよ(^^)一回は授乳してますけど!!!!やっぱり子供で全然違うんですね(*^^*)

ななみろ
うちは八ヶ月ぐらいの時に1週間ぐらいありました(^^♪
その後はほとんどないです☆
-
はじめてのママリ🔰
一週間!歯愚図りかな?短くてよかったですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
- 3月1日

一條
上の子はおっぱいを欲しがるくらいで夜泣きはしませんでしたが、2歳を過ぎたあたりからたまに夜中泣き出す時があります(^^;
-
はじめてのママリ🔰
2歳を過ぎてからでも夜泣きが始まることがあるんですねΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )まだまだ気は抜けないなぁ…
- 3月1日

@!
10ヶ月になって夜泣き少しあります💦まだおさまってません(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月位でなければセーフかと思いきや、10ヶ月からでも始まるんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 3月1日
-
@!
義母いわく歯が生えて気持ち悪かったり、何か変化があるみたいです💭
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちはまだ歯が生えていないのでこれから夜泣きが始まる可能性あるかもです(´;ω;`)(´;ω;`)成長の証として思っていても、寝たいですよね(^-^;
- 3月1日
-
@!
眠くて仕方ないです( ;∀;)
でも娘も寝たいのになにかと戦っているのなら一緒に戦わなくてはと思い、治る日を待ってます😂- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
優しいママですね♡私ならブチ切れそう(^-^;笑
原因不明だから何をしたらいいのか分からず大変ですよね(´;ω;`)Ⓜ︎@!さんも娘さんも頑張って戦ってくださいね☆応援しています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛- 3月1日

ひな菊
夜泣きは覚悟してましたが、ほぼ無いです😄
1回、これが夜泣きかな?って思った程度です。人見知りも、後追いもなく愛嬌振り撒いてるので個人差があるのかな。このまま何事もなく終わってほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
友達の子も夜泣き、人見知り、場所見知り、後追い全部なしだったそうで、心底うらやましくなりました♡
ほんとこのまま何事もなく時が過ぎてほしいですね!- 3月1日

Nana...✴︎
一歳過ぎて突然始まりました😭
今でも夜泣きします😢
-
はじめてのママリ🔰
おぉぉぉ…Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )1歳過ぎても起こり得るんですね(´;ω;`)しかも半年近く続いているだなんて…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
早く落ち着くようお祈りしています♡- 3月1日
-
Nana...✴︎
たぶん2人目ができたからだとは思いますがそれがもう半年も……
産まれてからも夜泣きが続く上にぐずぐずがパワーアップして😱💦
ありがとうございます😱💓- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠すると甘えん坊になるとよく言いますもんね!まだまだ大好きなママに甘えたくて泣いちゃってるのかな?♡
でも、それなら夜泣きじゃなくて日中甘えてほしいですよね…(^-^;大きくなると声もデカくなるから勘弁してーってなりますね(+ε+;; ))下のお子様が起きちゃうし( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今夜も頑張ってくださいね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛- 3月1日

はるマ
6カ月から今まだ夜泣き中です。すでに今日も二回わめいて起きてます。。。
夜間断乳したのにおさまりません(つД`)ノ
-
はじめてのママリ🔰
ながいですね(´;ω;`)せめて冬は勘弁してほしい…寒くて眠くてツライですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月からだと大変ですね💦少し落ち着いてこられたようですが、三回とは…(´;ω;`)毎日お疲れ様です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
個性とよく言いますがこんなにも違うものなんですね!
今日の夜も頑張ってください✨