※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で子宮頸管が短い状況ですが、痛みはなく安静にしています。同様の経験をされた方いますか?

切迫早産で明日32週に入ります!
子宮頸管6mmになってしまいましたが、子宮口はここ数週間1cmほどをキープしているようです。
張りは頻回にあることもあるのですが痛みがなく、
病院の方針で点滴も内服もせず入院して安静にしています。

ここまで子宮頸管長が短い人を見たことがあまりないのですが、切迫早産の診断を受けて、点滴や内服せずに正期産まで辿り着けた方いますか?

コメント

Rie

32週で3人目は切迫入院から
退院しました!

6mmほど短くはなってなかったのですが、1.9mmで子宮口は開いていたか忘れましたが、37週を超えて産まれましたよ🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    37週まで持つケースもあるんですね!励みになります。
    点滴や内服もしていましたか??

    • 11月14日
  • Rie

    Rie


    点滴は32週で切り、内服を1週間続けて退院しましたが、その後も36週までは内服してました😆

    • 11月14日
♩

31wから子宮頸管0.7mmで子宮口はあいてないですが切迫早産で入院中です🙋🏻‍♀️
現在32wで0.5-0.8mmをいったりきたり~って感じです

24時間点滴で産まれるまで退院できないと言われてます
双子なこともあって37wの予定帝王切開まではもたなさそうと言われてます😿

31wのその長さで点滴も内服もせずただ安静なの凄いですね……🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    双子だと赤ちゃんの重さも倍ですもんね🥹!
    最初は点滴していましたが、点滴してもしなくても経過が変わらないとのことでオフになりました😅張り返しが凄かったですが今は落ち着いています。もう点滴や内服はしない方向なのでひたすら安静にしていますが怖いです😢

    • 11月14日
🫶🏻

34週で7ミリで入院してました!1人目が切迫で、早産で生まれてきてるので点滴はしてましたが37週に外してその日に子宮口3センチだったのに生まれず、1週間後の38週の健診では4センチ、それでも出てこないまま39週迎えそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!子宮口が3センチ開いても出て来ないことあるんですね🥹!!やはりお産は人それぞれなのだと感じました。私も赤ちゃん信じて頑張ります!

    • 11月19日
ラベンダー🪻

私は今、33週で24時間点滴で入院しています。
帝王切開な事もあり退院はせず、このまま病院で産む事になります。
点滴、内服なしで過ごせているのすごいですね😀
ちなみに子宮頸管は張ってる時で1㎝でこの前は1.5くらいあってホッとしているところです。

病院では最低限、32週で理想は34週だと赤ちゃんが出てきても成長過程でよっぽど安心と言われているのでそこまではもたせれるといいですよね⭐️⭐️⭐️
お互い頑張って乗り越えましょう♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!やはり点滴入院の方が多いですね😭😭私は点滴も内服もないので安静しか取る方法がないのですが、先生からは行動制限もされておらず怖いです😭来週で34週になるので、ちょっと安心できるかもです。お互い頑張りましょう🥺✨

    • 11月19日
  • ラベンダー🪻

    ラベンダー🪻

    点滴も行動制限も出ていないのであればそんなにお腹張ったりしないんですかね?😀
    何もないと確かに不安にはなりますが、病院によって方針があるんですかね?
    私は逆に点滴の数値を数日前に下げたら、張りが酷くなってしまったのでまた点滴を上げたりしていて先生も本当は点滴をなくす方向みたいだったのですが、張りが増えたのでまだ点滴の日々が続いています🥲
    副作用があるのでなるべく点滴はない方がいいと思うのですが、なくせない状態です🥲
    なくて過ごせてるのであればそれが体には1番いいと思うのでお互い正期産までいけるといいですよね🥹⭐️
    ちなみに普通分娩ですか?
    帝王切開か普通分娩かでも点滴をする週数が変わるみたいですよ🙆‍♀️

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NSTモニター上では20分4回くらいは張ってます😓でも元々もっと張ってたので、少し落ち着いてきたねと言われます😵‍💫張る体質なのかもしれないです。
    点滴は張りが今後出てももうしないようで、最終手段を無くされた気分で少し不安です🥲

    私は普通分娩予定でしたが、今逆子ちゃんになってしまってギリギリまでどうなるか分からない状況です🥹

    • 11月19日
ラベンダー🪻

20分で4回であれば割と張ってる方ですよね💦💦
私も一昨日、40分で5回張ってせっかく下がった点滴がまた上がったので‥。
先生と話していたのですが、普通分娩でもう産まれても大丈夫であれば点滴を外すみたいですが、私は帝王切開なので陣痛や破水が起こってはいけないのでギリギリまで点滴をつける事になってるんだと思います🤔

個人的な意見ですが、34週を過ぎたらよっぽど赤ちゃんは大丈夫みたいなので、普通分娩で陣痛が来ても大丈夫ということかなと感じました😌
まだ赤ちゃんが自由に動ける週数なので逆子ちゃんが戻ってくれるといいですね🥹⭐️