
コメント

ママリ🙋♀️
私はとにかく楽しく食事をして欲しかったので
大きな口で歌いながら
「あーーん!モグモグおいしーなぁー♪」とアホな顔して食べる仕草見せて
たまに子供の口に持ってくってやってました😂
顔だけではなく
大きく手を広げて表現したり
手拍子で自作のモグモグソング歌ったり🤣
はたから見たらまじでヤバい奴だったと思います💦
そして食べてくれた時は
それはそれは大袈裟に
そうそう!
すごぉーーいー!!
と拍手して頭ナデナデ😊
食べなかったら
おーけーおーけー!
じゃーまた後で食べよーねぇー!
とさっさと諦めて片付けました😂
そうすると食べてくれなくても自分が辛くないし、子供も楽しく食べてくれるよになるので、やって良かったと思います😊
まー
私もそんな感じで頑張ってやってるんですが、3ヶ月もやっても全く食べないし、なんならどんどん食べないが酷くなっていって、虚しくなってしまって😢
なんかもう離乳食に時間かけるのが馬鹿らしいなーとすら思ってます。
ママリ🙋♀️
食事中お子さんは楽しそうですか?いやいやですか?
まー
最初は楽しそう、途中からぐずります。
ママリ🙋♀️
なるほど……🤔
食事時間は長いですか?
これは賛否両論あるのでおすすめはしませんが私は子供の興味のあるテレビをつけて食べさせてました。
食事に集中させたいがゆえに
いやいや食事してイメージが悪くなるのが嫌だったので
しつけとか全部無視して
楽しませてました。
今はよく食べるのでテレビ消してます😊
あと色んな種類の食器を用意してぐずる度に変えてました😂大人のスプーンでよく食べる時もありましたし、箸ですくってあげると食べた時期もありました🤔
まー
30分までにしてます!
あまり短いと一口も食べないので😢
テレビ見えない位置にテーブルがあります。最終手段で携帯とか見せるかなとは思いますが、まだ今は悩み中です。
箸はやったことなかったのでやってみます!
ママリ🙋♀️
それで良いと思います!
子供の集中力は年齢プラス1分らしいですので、ささっと終わらせるのもポイントですね💡
ちなみにアグネス・チャンは毎回違う場所で食べさせてたらしいです😂
椅子、テーブル、床、階段、脱衣所……
脳への刺激が大切らしいですw
そう思うと固定概念に囚われないのって大切かも🤔