※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sese🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃん、室温14℃。寝る時の服装について。着せすぎか、裏起毛はNG?寒さ対策。SIDS不安。アドバイスをお願いします。

【生後3ヶ月 室温12〜14℃ 寝る時の服装】

生後3ヶ月の息子の寝る時の服装についてです。
現在室温14℃です。暖房は使っていません。
この後、夜中から朝方にかけては室温が13℃くらいになるのではないかと思います。
今日は半袖肌着+裏起毛のカバーオール+フリース?(モコモコ)のスリーパーで寝かせています。
着せすぎでしょうか?裏起毛は良くないでしょうか?
昨日は14〜15℃だったので半袖肌着+裏起毛のカバーオール+6重ガーゼスリーパーで寝かせましたが、今日の方が寒いと聞いてスリーパーを厚手のものにしました。
急にSIDSが不安になってしまったので教えていただければ幸いです。

コメント

ままり

室温が14℃だと結構寒いですよね💦
20℃くらいが目安なので、着せすぎるよりか暖房で調節した方が良いかもです🤔
うちは20℃くらいになるようヒーターで室温調整してます。

裏起毛より、綿を使った服の方が熱がこもるうつ熱になりにくいのでそちらを推奨します…!😳
スリーパーもガーゼの方がいいと思います!

ラティ

上の方も言われてますが、着せるよりは空調で調節した方がいいです😊
赤ちゃんて体温調節するのがまだ下手なので🙌

また 裏起毛だと汗かいても吸収率悪いので、皮膚トラブルも出てくるかなと。綿のが安心です😌

むら

0歳の冬は24時間エアコンつけてました😊

Sese🔰

お三方ともご助言ありがとうございました。
教えていただいた通り暖房を入れて、服装も肌着+綿のカバーオール+6重ガーゼスリーパーに着替えさせました。エアコンの設定温度と実際の室温が違うのでまだ調整が必要ですがこの冬はそれでやってみようと思います。ありがとうございました🙇‍♀️