※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
住まい

建売住宅の引き渡し時期で12月と1月、どちらがお得か悩んでいます。税金の影響やネットの情報で賛否両論で迷っています。

新築で建売住宅を購入予定なんですが、
12月に引き渡しと1月に引き渡しだと
どちらがお得などあるんですか?

知り合いに12月引き渡しは一年分の税金支払わなきゃいけないから1月がいいよ!と言われました。

無知で申し訳ないのですが、ネットで調べても12月が得。や1月がお得。と賛否両論で何が違うのか分からなくなってしまいました😫

コメント

ままち

住宅ローン控除は1月のがいいと聞きました🤔

  • いち

    いち

    住宅ローン控除を見るなら1月のがお得なんですね😳
    教えていただきありがとうございます!!

    • 11月13日
minari

住宅ローン控除の観点からだと、年末のローン残高が高ければ控除額が大きいので、12月引き渡しの方が恩恵は多いかなと。
(ローンがほぼ満額での控除になるから)
固定資産税は1/1(だったかな?)時点で所有のものにかかるので、1月入ってから引き渡し受けた方が、その年は払わなくて良いのでお得?
借入額やお家の評価額は人それぞれなので、人によってどっちが得かは変わるってことなのかなーと思ってます🤔
間違えてたらすみません💦

  • いち

    いち

    詳しくありがとうございます!
    もの凄くわかりやすかったです😭
    住宅ローン控除と固定資産税のどちらを見るかで変わってくるんですね🤔
    確かに借入額、家の評価額はそれぞれ違いますもんね…賛否両論の意見なのも納得しました!

    それを踏まえて判断したいと思います!本当に助かりました!ありがとうございます🙏😭

    • 11月13日
ママリ子

一般住宅でしたら今年中の方が良いと思います。

確か来年からだと長期優良住宅等以外は住宅ローン減税が改悪されたような🤔

  • いち

    いち

    なるほど! そう言う観点もあるんですね!😖
    そう言った知識も改めて勉強し判断したいと思います!
    アドバイスいただきありがとうございました!🙏✨

    • 11月13日