※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の噛み合わせが悪いため、歯医者に相談したところ、食育で改善できるとのアドバイスを受けました。硬いものを食べさせて噛む練習をすることが重要で、骨付きチキンや硬めのせんべいが良いとされています。他にも何かオススメがあるでしょうか?

1歳10ヶ月の息子
少し噛み合わせが悪く、イーとすると上の前歯と下の前歯が重なります。

今日歯医者でそのことを相談すると
「まだこの時期なら食育でなんとかなります
上顎が発達してないので硬いものを食べさせたり
骨付きチキンなどで噛みちぎることを練習したり
奥歯でよく噛んで食べさせて下さい」
と言われました!

確かに今まで柔らかめのものや、ちぎったものばかりあげていて自分で噛みちぎることがあまりありません
バナナやパンもちぎってあげてました。少し大きめでも噛みきらずひと口で食べようとしてしまいます💦

それで、
噛みちぎりには骨付きチキンとは聞いたのですが
硬いものは何を食べさせればいいか聞き忘れてしまいました

とりあえずオヤツ用に硬めのせんべい買いましたが
他に何かありますでしょうか?

コメント

ママリ

干し芋あげるといいよーって歯医者で言われました!

  • ママリ

    ママリ

    干し芋!
    絶対好きだしよく噛めそうです!!✨️
    ありがとうございます🎶

    • 11月13日