※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

18週で入院中。食事、水分が摂れず困っています。食欲ない時の食べ物や経験を教えてください。

今18週ですが、なかなか水分、食事が取れず、入院中です。
果物、食パン少し食べれるくらいで、常にお腹の圧迫感があります。出産まで食事、水分が取れなかった方いますか?
みなさんはどんな感じでしたか?食パンも毎食なので飽きてきてしまい困ってます。また食欲ない時など、何たべてましたか?教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いま33wです!つわりが酷かった夏場はスイカばっかり食べてました。寒くなってきて最近はミカンとレモンを丸かじりしてます😂水、麦茶を飲んだら吐き気がするのですが(なんなら吐きます😢)なぜか紅茶とルイボスティーなら飲めてます。
あとはフランスパンを何もつけずかじってます。。
わたしは低血糖なのかよく脳貧血で目の前が真っ暗になって倒れることが多いので無理やりでもイチゴジャムつけたりして食べてます(T_T)
あとはご飯に梅干しをのせてお湯をぶっかけた、おかゆもどきをずっと食べてます😭

お肉は全く食べれなくなってしまったのですが(1枚で限界です💦)
週に1回、カツオのたたきを食べています!妊娠してから🤰カツオのたたきなら何故かいくらでも食べれるようになりました🙄🙄🙄

さっぱりしていて美味しいです︎^_^鉄分も取れるので週一の楽しみで食べてます!!!

  • ゆり

    ゆり

    みかんですか、私今逆流性食道炎で、吐くのでみかん食べれなくて🥲水分もあまり取れないんです。食事辛いですよね😓肉や魚、卵などは全く食べれず、匂いで吐いてしまいます😭

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆりさん


    私も食道炎なってました(T_T)!!!
    後期に入ってからで赤ちゃんの体重は増えるのに自分は全く食べれずで検診ごとに1キロずつ減っていって今は動いたら脳貧血ですぐ倒れる生活になってます😭
    昨日検診だったんですが、病院の先生にひとくちずつでもいいからこまめに分けて食べるように言われました!塩せんと、うどん食べてます🤣
    たしかに食道炎なってた時期は朝ごはんにみかんジュース飲んだら前の夜ご飯から全部吐き出したことを思い出しました😭辛いけど、赤ちゃんのために水分だけはどうにか取れるといいですね🥺🥺

    • 11月14日
  • ゆり

    ゆり

    食道炎で薬は飲みましたか?
    夕方になると胃液を吐き、喉や胸が焼けるように痛くなります🥲

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も夕方〜酷くなっていました😭
    小さな粒の吐きどめさえも吐き出していたので飲んでませんでした💦常に袋をもって過ごしてたの思い出しました😭😭辛いですよね。。ご飯も全く食べれず1日うどん5本とかだったので🤣痩せ続けてこれ以上痩せたら点滴ね!と言われたあとから急に良くなりました⋯。

    病院ではご飯食べれなくても水分だけは取るようにしてください。と言われましたよ!あんまり酷かったら点滴もしてもらえるので💉水分が取れなかったら羊水の量も減ったりしちゃうみたいなので(T_T)

    • 11月15日
  • ゆり

    ゆり

    もう中期に入ったのに、あまり状況かわらず、寝たきりです🥲
    体重は点滴のおかげか、元には戻りましたが😭

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴打ったんですね😆とりあえず元に戻ったみたいで良かったです✨私もずっと寝たきりですよ🥺6、7ヶ月の間に少し遠出したくらいであとはずーっと実家です。最近は重度の貧血で椅子に座っていても目の前が真っ暗になって倒れるようになったので💦産まれるまでコタツでダラダラ生活です🤣

    • 11月16日
  • ゆり

    ゆり

    つわりは唾液つわり、吐きつわり、匂いつわりがまだあり、子宮に胃が圧迫され、苦しい毎日をすこしてます💦🥲辛いです😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匂いつわり今でもあります(T^T)
    他はいきなり、前ぶれなく突然スっと良くなりました🫢
    吐きつわり本当につらいですよね😭ネットとか見てるとマックのポテトなら食べれる!とか出てきますが想像するだけで私は吐いてました😭どこがやねん!ポテトすら無理だわ!って自分にキレてました🥲
    赤ちゃんが大きくなってる証拠ですね、辛いけど、いつか必ず終わりは来ます。遠くから応援しています😢😢😢🫶

    • 11月17日
  • ゆり

    ゆり

    せめて匂いつわりだけでも治まって欲しいです💦食べ物も限られるし、大変ですよね😓
    み さんはいま辛い事ありますか?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😆

    今は脳貧血と急な吐き気が辛いです…(T^T)スーパーに買い物行ってもいきなりトイレに駆け込んで食べ飲みしたもの戻すなんてよくあります😭

    髪の毛も妊娠してから染めれてなくてヤバいことになってる(🤣)ので今週知り合いに頼みましたが…座ってるだけでも脳貧血で意識がぶっ飛ぶことがあるのでそれも不安です💦
    あとは、産まれてから食欲とか戻るかな?って心配が大きいです。妊娠してから外食恐怖症になってしまって💦外食行ったら1口しか食べれなくなってしまったので😭
    赤ちゃんのことも…破水や出てきた時に声が聞こえなかったら…と不安すぎてママリで質問しまくりです。書ききれないくらい不安と心配が多すぎて、それがストレスなのか考え始めたらお腹が張ってしまって😭それが辛いです。早く生まれてこないかな…

    • 11月21日
  • ゆり

    ゆり

    こんばんは!
    急に吐き気くるんですね、普段からずっと吐き気あるわけではないんですか❓🥲脳貧血怖いですね😱食欲わかります!私もいまだにお腹がすいてるのか、いっぱいなのかさえわかりません。食事も頑張って摂るって感じで美味しいとはならないし😭
    不安はつきませんね💦
    でももうすぐ生まれますね😊✨

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期のつわりの頃はずっと吐き気でしたが後期は突然吐き気がします🥲🥲🥲
    食べること大好きだった私も妊娠してからは、美味しい!!!と思って食べることも無く…。朝だから食べる、昼ごはんの時間だから…夜も食べないと赤ちゃんが…という感じでお腹がすいたから食べる、では無くなってしまいました(T^T)
    正産期入ったらすぐ産まれておいでー!!!ってお腹に毎日語りかけています🤣🤣

    • 11月22日
  • ゆり

    ゆり

    ご飯は不規則でたべてるんですか❓😌赤ちゃん👶きっとみさんの話聞いてすぐ生まれてきたらいいですね😊✨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯は実家に家族がいるので同じ時間に摂るようにはしてますが…1回の食事の量を少なく、こまめにわけてます!
    さっきも、夜ごはんみんなで食べるけど少し食べたら座ってるのがキツくなるので、一旦休憩!って言って横になり、30分後くらいに1人でまた食べます🤣行儀悪いですよね💦笑
    最近はラムネを食べてます(*'ᴗ'*)ブドウ糖が良いみたいで、この間外出したときに体調が悪くなりませんでした😆参考までに✨
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
  • ゆり

    ゆり

    すごくわかります😓私も間食挟みながら、お腹が苦しくなったら、横になってます😓
    ブドウ糖大事なんですね😌

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お守り代わりです🫢

    • 11月25日
  • ゆり

    ゆり

    参考にさせてもらいますね😊

    • 11月27日
りん

今回の妊娠が1番つわりひどかったです。18wで果物食パン少しはだいぶきついですね😢
つわり中に拒否反応がでるものはアンモニア含有量が高いものだとわかっています。なので含有量の低い食材は比較的食べやすいです!じゃがいもやトマトなどです。酸っぱいものが食べたくなるのは酸性がアンモニアを中和してくれるからみたいです。ご自身でも調べてみてくださいね😌
私はとにかくさっぱりしたものや酸っぱいものを欲してたので、きゅうり、トマト、冷麺、キムチ、レタスのサラダ、冷やし中華、トマトパスタ、サンラータンメン、メロン、スイカ、ゴーヤ、梨、キウイ、みかん、梅干し、抹茶味のスイーツ、チョコミントアイス、アイスボックスはかなり食べてました😇

  • ゆり

    ゆり

    アンモニアの件前に見た事あります😌今逆流性食道炎になって、酸味のある物もキツくなってしまいました🤮メロンはよさそうですね😀退院したら、食べでみます😭ありがとうございます!

    • 11月14日