※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
子育て・グッズ

完母で頭痛持ちの方はいらっしゃいますか?今朝から頭痛が続いていて辛いのですが、授乳中でも飲めるお薬はあるのでしょうか?😞

完母で頭痛持ちの方はいらっしゃいますか?今朝から頭痛が続いていて辛いのですが、授乳中でも飲めるお薬はあるのでしょうか?😞

コメント

manami.*

カロナールなら処方薬で飲めるはずですよ⑅◡̈*

と言いつつ
ロキソプロフェンを産後の入院中処方されていたので、授乳婦でもロキソニンも服薬可能なのだと思いますよ。市販ではなく処方なら、ですが。

ki☆mi

カロナール
とゆうお薬は飲めるそうで
御守りのように常備してます!
あたしは妊婦検診の時に
産婦人科で処方してもらいました!
今あるのがなくなったら
どうしようか考え中です...

ぴよこ

市販のタイレノール飲んでます!
でもちょっと効きが悪いように思います(´-`)

✩sea✩

1ヶ月検診、産婦人科で、ロキソニンは大丈夫、市販も成分は同じだから飲んでいいよ、と言われました^^*
私も頭痛持ちですが、今のところ、産婦人科でロキソニンを多目に処方してもらったので、そちらを授乳しながらでも、飲んでます(*´-`)

deleted user

産婦人科に言って貰えますよ✨
病院で貰えるのなら安心して飲めます!母乳育児の方でも大丈夫です☆

  • ウエット

    ウエット

    産婦人科に行く時に赤ちゃん連れていって大丈夫ですかね?💦

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ!!なにかダメなことあるんですか???(´;ω;`)

    • 3月1日
ちょん

カロナールは飲めます!
私の病院はロキソニンも出せるけど強い薬だよってのを理解するならロキソニン出しますと言われてカロナールで様子見てます!
カロナールでも通常インフルなど風邪で2錠なのを産婦人科は1錠ずつと言われましたが😅
たくさん飲むのであればカロナール、数回なら怖ければ搾乳しといてすぐ治るのでロキソニンもいいかと思います!