
コメント

ママリ
職場が変わったら保育園には言った方がいいです💦
日数が変わった、時間が変わったなどの連絡は来ないです!

退会ユーザー
役所から保育園には連絡は行かないです!
保育園で子供に何かあった時に連絡つくように、保育園には職場の連絡先とか、いつここに出勤してるとか教えておく必要があります。
ママリ
職場が変わったら保育園には言った方がいいです💦
日数が変わった、時間が変わったなどの連絡は来ないです!
退会ユーザー
役所から保育園には連絡は行かないです!
保育園で子供に何かあった時に連絡つくように、保育園には職場の連絡先とか、いつここに出勤してるとか教えておく必要があります。
「先生」に関する質問
ヘルプマークについて 3人目出産後からシーハン症候群疑いで通院しています。 自然妊娠できたことや日常生活は普通に送れていることなどから まだ服薬はしていません。 少ないのは副腎ホルモンです(ATCH) 5人目を帝王切…
入院で1週間保育園をお休みしていて今日久しぶりに登園しました。 朝はギャン泣きだったので先生にお願いしますと言い ささっと退散しました。 入院中に担任の先生からどんな調子ですか〜とお見舞い?の電話がありました…
今日、胎嚢確認してきました。 4週後半だねと先生に言われて、ほかに何も言われなかったですが胎嚢が3.5mmって小さいですよね… 胎嚢確認できたと思ったら、また次なる不安がやってきた 同じような方で、赤ちゃん元気に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
職場は変わってないのですが、
日数が週4から週2日になり、
後の2日は自営の方で働いていたのですが自営だったので特に言わずに4ヶ月経ってました😭
そのような事も言った方がよかったでしょうか?💦
今回就労証明書を書くのに2箇所の就労証明書を書いて出すのですが、、その際も2箇所の職場になったことを市役所の人は先生に言わない感じですか?