※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

35歳の女性が、七五三で訪問着を着るかスーツにするか悩んでいます。夫は試着前で柄が気になると言います。帯の色は当日選ぶそうです。

以前にも投稿させていただきましたが、もっと沢山のご意見が聞きたいので再度質問させていただきます🙇‍♀️
七五三でこちらの訪問着を着るか、スーツにするか悩んでいます。
私は35歳なのですが、この着物はどう思いますか?
夫は実際に試着した姿を見れず、画像ではわからない、と言います💦
顔うつりはいいのですが、柄が派手な気がしてレンタルをキャンセルしようか悩んでいます💦
帯の色は衣装の方が当日選んでくれるみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

他に提案された訪問着です。
質問文の訪問着と同じくポリエステルです。
帯をつけたら良くなるのかもしれないですが、安っぽいような気がしました。

deleted user

個人的にお母様単体でどうこうよりお子様の着物との相性かなと思いました!

私も訪問着を着たいので色々七五三の写真を検索しましたが落ち着いた訪問着から華やかな訪問着まで色々な方がいらっしゃいました。
一緒に写真を撮った時に主役のお子さんがしっかり目立つようなら華やかな訪問着でも問題ないと思っています。

色もお子様の着物との兼ね合いがあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに家族の行事なので、家族間のバランスが大事ですよね💡
    自分単体でしか考えていませんでした。

    うちの子の着物もシルバーで華やかなのですが、私のも同じくらい主張しているような気がしたので、今日衣装屋さんにもう一度見に行ってみました。
    快く選び直させてもらいました💦
    ありがとうございました^_^

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう一度行かれて来たのですね!バランス取れていたら家族写真も素敵になると思いますよ✨楽しみですね!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

これも選ばなかったけど提案された訪問着です。
記事は生絹です。
色味が合わないのか、顔色が悪く見えるような気がしました。
でも化粧次第な気もします。

ピンとくる着物がないまま、顔うつりが1番よく見えた質問文に載せた画像のものを選びました。
みなさんはどう思われますか😖