※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が危険な行動を繰り返し、育て方に不安を感じています。発達障害の可能性も心配です。

2歳8ヶ月の下の子が冷蔵庫の1番下の所を開けて中に入ります😇
ロックつけたりガムテープしても外すため意味がありません。
外食でも窓枠によじ登って立ったりうろちょろしたりします。
もちろんその度に注意して何故したらダメなのか伝えてますが聞きません。
辞めるどころか更に物投げたりなどします。

他にも他害など色々困り事がありメンタルがやられます…
育て方が悪いの?と思ったり他にも色々困り事などあるため発達障害などあるのかな?とも思ってしまいます。
疲れました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンに入れないようにゲートつけるのどうですか?

他にもあるなら発達障害の可能性はあるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    付けたことありますが虐待かと言うぐらい永遠と泣いて物に当たるし、酷いと自傷行為(手を咥えて思いっきり噛む)ので辞めました😢

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き叫ばれるの辛いですよね。ママがキッチンにいる間はテレビとか見せておけないですか?

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビに興味なく…
    お友達とは遊ばず1人遊びが好きなのに何故かお家では私の周りに付きまとってきます😭
    付きまとうだけならまだいいですが泣かれるためそれもしんどいです💦

    • 11月11日
ちー

パスワードを入れないと開かないような冷蔵庫ロックもあるみたいですが、それでも難しいですかね😢?

暗くて狭い場所が安心するのであればココなら入って遊んでもいいよ。という場所を作ってあげてもダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そんなのもあるんですか!?
    使った事ないので調べてみます😭

    ダンボールなどもいいよと渡しますが違うみたいで😓

    • 11月11日