
コメント

はじめてのママり
冬場は、もこもこスリーパー着せて室温調整して、毛布や掛け布団などは使ってませんでした😌
はじめてのママり
冬場は、もこもこスリーパー着せて室温調整して、毛布や掛け布団などは使ってませんでした😌
「月齢」に関する質問
もうすぐ生後10ヶ月になる子です。 水分補給を基本はストローマグで、ごはんの時にコップで練習してますが、一向に飲めるようになりません… カンカンと机にやったりして遊んでしまい、自分で持つことはまだ難しいようで…
生後7ヶ月の息子を育てています。 現在離乳食2回食で1日に5回授乳しています。 同じような月齢のお子さんがいらっしゃる方に1日のタイムスケジュールを教えていただきたいです。 うちは 6時〜7時 授乳 10時〜11時 …
同じくらいの月齢の方、 先に離乳食食べさせてからミルクあげるのが基本だと思うんですけど、先にミルクあげても問題ないですよね??? 先に離乳食あげると、後のミルク全然飲まない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かぴばら
今くらいの時期はスリーパー着せてましたか😊?
すぐはいじゃうので毛布かけてもあんまり意味なくて😂
はじめてのママり
今の時期は、6重ガーゼの薄手のスリーパー着せてました😄
かぴばら
今の時期は薄手のスリーパーでもちょうど良さそうですね😊✨
教えて頂きありがとうございます🙇♀️