
コメント

はじめてのママリ🔰
1.公立ですが学童がないため。
3.月3000〜5000円
4.週4
5.8月が1万円。
4回未満の利用なら1回500円。
春から小学生なのでまだ通ってませんが配布された用紙にかかれてました!夏休みはお弁当持参でこの値段なので高いと感じてます😭
はじめてのママリ🔰
1.公立ですが学童がないため。
3.月3000〜5000円
4.週4
5.8月が1万円。
4回未満の利用なら1回500円。
春から小学生なのでまだ通ってませんが配布された用紙にかかれてました!夏休みはお弁当持参でこの値段なので高いと感じてます😭
「公立」に関する質問
お子さんを公立小学校、公立中学校に通わせている方にお聞きしたいです。 卒業アルバムの制作は学校ですか?PTAですか? PTA廃止のデメリットとして、卒業アルバムを誰が作るの?という意見があり、そういう学校がわりと…
中学生以上のお子さんがいる方に質問です。 受験に向けた情報収集や活動、いつからしてますか? 長男が今中2です。恥ずかしながらまだ何も始めていません。第一子のため昨今の高校受験事情は何もわからず。 先日6月中旬…
幼稚園のボランティア 水遊びのボランティアなんですが、 クラス30人で担任1人のみです。園全体にいる先生も園長等含めて5人位です。 人手足りないから手伝ってと連絡きました。 水遊びなので半ズボン着用なのと、その後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
え!!民間の学童なのにそんなに安いんですか💦
今検討しておる民間の学童は週3回で40000円です😂
夏休みのお弁当…憂鬱です😞
はじめてのママリ🔰
あれ、もしや学童ではなくて違う名前なだけかもです。。
1万円でも高いと思ってたのにさらに高くてびっくりです笑
はじめてのママリ🔰
私の住んでいるところは公立の学童は無料で誰でも通えます!
親が働いていなくても通えるので…正直治安が悪いです😅
なので民間の(学校までバスで迎えにきてくれる)学童にしようかと思っています💦
はじめてのママリ🔰
無料はありがたいですが
治安悪いのは悩みますね💦
お迎えありは有難いですね!!