
コメント

はじめてのママリ🔰
1.公立ですが学童がないため。
3.月3000〜5000円
4.週4
5.8月が1万円。
4回未満の利用なら1回500円。
春から小学生なのでまだ通ってませんが配布された用紙にかかれてました!夏休みはお弁当持参でこの値段なので高いと感じてます😭
はじめてのママリ🔰
1.公立ですが学童がないため。
3.月3000〜5000円
4.週4
5.8月が1万円。
4回未満の利用なら1回500円。
春から小学生なのでまだ通ってませんが配布された用紙にかかれてました!夏休みはお弁当持参でこの値段なので高いと感じてます😭
「学童」に関する質問
夏休み中の学童に持っていくオススメのドリルを教えてください!小1の男の子です。 学力は、学校のペースでちょうどついていけてるという感じで、特に進んでるわけでも遅れているわけでもありません。
現在、年中、年少の2児のママやってます いま夫は日勤と夜勤交互勤務の仕事をしており、母である自分も日勤のみですが、仕事をしております。 現在は、日中は、保育園に預けて働きに行っています 質問なのですが 年中…
相談です。 上の子どもなのですが、学童で迎えが最後になってしまうのが辛いようで、なんとかしたいと思っています。 今は9時半〜17時の勤務です。 電車で自宅最寄り駅まで帰り、自転車で下の子どもを迎えに行って、学童…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
え!!民間の学童なのにそんなに安いんですか💦
今検討しておる民間の学童は週3回で40000円です😂
夏休みのお弁当…憂鬱です😞
はじめてのママリ🔰
あれ、もしや学童ではなくて違う名前なだけかもです。。
1万円でも高いと思ってたのにさらに高くてびっくりです笑
はじめてのママリ🔰
私の住んでいるところは公立の学童は無料で誰でも通えます!
親が働いていなくても通えるので…正直治安が悪いです😅
なので民間の(学校までバスで迎えにきてくれる)学童にしようかと思っています💦
はじめてのママリ🔰
無料はありがたいですが
治安悪いのは悩みますね💦
お迎えありは有難いですね!!